よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】HPV ワクチン接種について(健康局、医薬・生活衛生局からの説明資料) (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27999.html
出典情報 医薬品等行政評価・監視委員会(第9回 9/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第72回 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会
令和3年度第22回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会
令和3年11月12日

資料1
(抜粋)

「課題②HPVワクチン接種後に生じた症状に苦しんでいる方に寄り添った支援」
に関する最近の知見・取組状況と主なご意見について
最近の知見・取組状況(10月1日合同会議資料より)
(HPVワクチン接種後に生じた症状に苦しんでいる方に寄り添った支援について)
◯ ①救済に係る速やかな審査、②定期接種化前の基金事業で行われたワクチン接種による通院に
ついて、予防接種法と同等の医療費・医療手当となるよう予算事業により措置、③身近な地域で適
切な診療を提供するための協力医療機関の整備等を通じた医療的な支援の充実、④各都道府県等へ
の相談窓口の設置など生活面での支援の強化、⑤疫学的観点からの研究の実施など調査研究の推進、
などの支援策が継続して行われている。

10月1日合同会議における主なご意見

<協力医療機関の診療実態の把握・体制強化について>


HPVワクチン接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関の診療実態を把握すべきではない
か。
◯ 協力医療機関の体制を強化すべきではないか。
<地域における連携について>


ワクチン接種を行う地域の医療機関に対して、ワクチン接種後に生じた症状への適切な対応方
法や協力医療機関についての周知を行うべきではないか。
◯ 地域における相談支援体制において、学校や地域の医療機関との連携が重要ではないか。

2