よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料8】第8回循環器病対策推進協議会 平田班提出資料 (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28143.html
出典情報 循環器病対策推進協議会(第9回 9/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(3 ) 多有職種連携による循環舌病 対策・循環器病患者等を支える環境づくり【社会連携
(切れ目のない医療・T護連携) 】 [患者等支援】

〈中間アウトカム指標例/
かかりつけ医を含めた連携バスの利用件数
民間企業の障害者雇用率 ・循環器病患者の復職率
(初期アウトカム指標例〉
脳卒中相談窓口の設置に向けた意見交換
語症者向け意思貴通支援者登録者数
治療と仕事の両立に関する相談窓口を設置している病院を

(個別施策例〉

・ 切れ目ない医療提供のために地域連携クリテイカルバス (クリニカルバス) 活用 ・人ルスの内容を広域で統一していくことも検討
・ 回復期から維持期におけるバスの継続的な活用

・ かかりつけ医の役割を明確に示す

・ 切れ目ない医療提供のためにICT活用

・ 高次脳機能障がい専門相談ホットライン、 支援ガイド

・ 維持期での言語聴覚士の確保

・ 医療機関の出張相談世口で長期療養者の就労支援
連携バス利用件数、 発症後の雇用率・復職率、 相談窓口なとに関する指標が使用されていた。
個別施策に連携バス内容の広域続一、かかりつけ医の役割明確化、様々な支援なとが記載されていた。 。.