よむ、つかう、まなぶ。
別添2 労働基準法施行規則第35条専門検討会報告書 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28397.html |
出典情報 | 「労働基準法施行規則第35条専門検討会」報告書を公表します(10/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3 検討疾病
本検討会においては、今回、以下の疾病について別表第1の2及び大臣告示
に追加等すべきか否か検討を行った。
(1)化学物質分科会において検討された疾病(別紙参照)
ア
検討事項1
大臣告示に規定されている化学物質 168 物質のうち、化学物質分科会
において、当該化学物質に係る新たな症状又は障害として大臣告示に規定
することが適当とされた3物質に係る症状又は障害(別紙の番号(以下「別
紙番号」という。)1~3)
イ
検討事項2
令和2年3月時点において労働安全衛生法施行令別表第9に掲げられ
た安全データシートの交付義務のある化学物質 673 物質のうち、化学物
質分科会において大臣告示に追加することが適当であるとの結論を得た
5物質に係る症状又は障害(別紙番号4~8)
ウ
検討事項3
理美容の業務において使用されている化学物質のうち、化学物質分科
会において大臣告示に追加することが適当であるとの結論を得た2物質
に係る症状又は障害(別紙番号9及び 10)
エ
検討事項4
大臣告示に記載されているカルシウムシアナミド、ニトログリコール
及びニトログリセリンによる「血管運動神経障害」の見直し(別紙番号 11
~13)
(2)MOCA検討会において、業務と疾病との因果関係についての考え方が示
された疾病
MOCAによる膀胱がん
(3)脳・心臓疾患検討会において改正することが適切との結論を得た、脳・心
臓疾患の認定基準の対象疾病
重篤な心不全及び大動脈解離
-3-
本検討会においては、今回、以下の疾病について別表第1の2及び大臣告示
に追加等すべきか否か検討を行った。
(1)化学物質分科会において検討された疾病(別紙参照)
ア
検討事項1
大臣告示に規定されている化学物質 168 物質のうち、化学物質分科会
において、当該化学物質に係る新たな症状又は障害として大臣告示に規定
することが適当とされた3物質に係る症状又は障害(別紙の番号(以下「別
紙番号」という。)1~3)
イ
検討事項2
令和2年3月時点において労働安全衛生法施行令別表第9に掲げられ
た安全データシートの交付義務のある化学物質 673 物質のうち、化学物
質分科会において大臣告示に追加することが適当であるとの結論を得た
5物質に係る症状又は障害(別紙番号4~8)
ウ
検討事項3
理美容の業務において使用されている化学物質のうち、化学物質分科
会において大臣告示に追加することが適当であるとの結論を得た2物質
に係る症状又は障害(別紙番号9及び 10)
エ
検討事項4
大臣告示に記載されているカルシウムシアナミド、ニトログリコール
及びニトログリセリンによる「血管運動神経障害」の見直し(別紙番号 11
~13)
(2)MOCA検討会において、業務と疾病との因果関係についての考え方が示
された疾病
MOCAによる膀胱がん
(3)脳・心臓疾患検討会において改正することが適切との結論を得た、脳・心
臓疾患の認定基準の対象疾病
重篤な心不全及び大動脈解離
-3-