よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会とりまとめ (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23880.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会 薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(第1回 2/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

能であり、薬剤師確保のために活用すべきである。


薬剤師の確保だけではなく、へき地や離島等を含め、地域で必要な医薬品
の提供や薬剤師によるサービス提供ができるよう、地域で考えていくことも
必要である。



今回実施した需給推計は、変動要因について仮定をおいて機械的に推計し
たものである。今後も薬剤師の業務実態を把握するとともに、継続的に需給
推計を行い、地域偏在等の課題への対応も含めた検討に活用すべきである。
特に薬局については、医療機関における医療施設調査のように統計法に基づ
き業務実態が把握できる調査を行うことについて関係部署と調整するなど、
業務実態の効果的な把握方法を検討すべきである。

②薬学教育
(カリキュラム)
○ 薬剤師が目指す姿については、薬剤師が従事先で意識を持って取り組むほ
か、教育課程において学生が今後の薬剤師に求められることを能動的に学修
できる力を身につけるようにすることが重要である。今後、薬学教育モデル・
コアカリキュラムの見直しを文部科学省で検討する際には、2.
(1)の「今
後の薬剤師が目指す姿」を踏まえたカリキュラムとすべきである。


臨床実践能力を養成するためには、臨床薬理学に加え、解剖学、生理学、
病態学、病理学など臨床に関する内容を更に充実させるとともに、今後の在
宅医療への対応を踏まえると介護分野の内容も必要である。



要指導医薬品・一般用医薬品、薬局製剤、衛生材料、介護用品等の提供や
必要な情報提供・相談対応等の健康サポート機能への取組を適切に行えるよ
う、これらの適正使用の推進とともに、地域住民の健康増進を進めるための
取組に関する内容を更に充実させるべきである。



今般の新型コロナウイルス感染症対応では、感染予防対策を含め薬剤師も
様々な業務に関わっているが、このような感染症対応が専門的知見をもとに
迅速かつ適切に実施できるよう、新興・再興感染症などの感染症の対応や治
療薬・ワクチンに係る内容を更に充実させるべきである。



臨床現場において、多職種連携、患者との対話を通じた薬学的知見に基づ
く指導を適切に行うためには、コミュニケーション能力を身につけることも
必要であり、既にカリキュラムでは薬剤師として求められる基本的な資質と
してコミュニケーション能力が示されているが、今後の薬剤師に求められる
業務を踏まえると、このような内容を更に充実させるべきである。

11