よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和3年度福祉行政報告例の概況 概況版 (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/21/index.html
出典情報 令和3年度福祉行政報告例の概況(1/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(5) 施設経営法人
社会福祉法に規定する施設を経営する社会福祉法人をいう。
(6) その他
(2)~(5)のいずれにも該当しない社会福祉法人で、社会福祉法第2条に規定する社
会福祉事業(生活困難者や障害者に対する相談・支援等)を行う社会福祉法人をいう。



戦傷病者特別援護関係
戦傷病者手帳交付台帳登載数
旧軍人軍属等であった者で公務上の傷病のあるものの申請に基づき、都道府県知事
が交付する手帳について、各都道府県に備え付けられている戦傷病者カードに記載さ
れている数をいう。



児童福祉関係

(1) 児童相談所
児童の福祉に関する相談、調査、判定、指導等を行うため、児童福祉法により都道
府県、指定都市及び児童相談所設置市に設置された相談所をいう。
(2) 児童相談所における相談の種類


養護相談
父又は母等保護者の家出、失踪、死亡、離婚、入院、稼働及び服役等による養育困

難児、棄児、迷子、被虐待児、親権を喪失した親の子、後見人を持たぬ子ども等養育
面で環境的問題を有する子ども、養子縁組に関する相談をいう。


保健相談
低出生体重児、虚弱児、内部機能障害、小児喘息、その他の疾患(精神疾患を含
む。)等を有する子どもに関する相談をいう。



障害相談
(肢体不自由相談)肢体不自由児、運動発達の遅れに関する相談
(視聴覚障害相談)視聴覚障害児に関する相談
(言語発達障害等相談)構音障害、吃音、失語等音声や言語の機能障害をもつ子ど
も、言語発達遅滞を有する子ども等に関する相談
(重症心身障害相談)重症心身障害児(者)に関する相談
(知的障害相談)知的障害児に関する相談
(発達障害相談)自閉症、アスペルガー症候群、その他の広汎性発達障害、学習障
害、注意欠陥多動性障害等の子どもに関する相談(自閉症スペクトラム障害を
含む。

をいう。

18