よむ、つかう、まなぶ。
令和3年度福祉行政報告例の概況 概況版 (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/21/index.html |
出典情報 | 令和3年度福祉行政報告例の概況(1/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
6
民生委員関係
(1)民生委員数
令和3年度末現在の民生委員(児童委員を兼ねる。)の数は 231,111 人で、前年度に比
べ 421 人(0.2%)増加している。
男女別にみると、男は 88,610 人で、前年度に比べ 200 人(0.2%)減少し、女は 142,501
人で、前年度に比べ 621 人(0.4%)増加している。
(表7、統計表3)
表7
男女別民生委員数の年次推移
(単位 : 人)
各年度末現在
平成29年度
(2017)
30年度
('18)
令和元年度
('19)
2年度
('20)
3年度
('21)
対前年度
構成割合
(%)
増減数
増減率(%)
232 041
232 241
229 071
230 690
231 111
100.0
421
0.2
男
90 522
90 210
88 483
88 810
88 610
38.3
△ 200
△ 0.2
女
141 519
142 031
140 588
141 880
142 501
61.7
621
0.4
総
数
(2)民生委員の活動状況
令和3年度中に民生委員が処理した相談・支援延件数は 4,996,099 件で、前年度に比
べ 294,660 件(6.3%)増加し、その他の活動延件数は 18,809,585 件で、前年度に比べ
1,734,463 件(10.2%)増加している。また、訪問延回数は 32,903,383 回で、前年度に比
べ 1,558,160 回(5.0%)増加している。
(表8)
表8
平成29年度
(2017)
相談・支援延件数(件)
1)
その他の活動延件数 (件)
2)
訪問延回数 (回)
民生委員の活動状況の年次推移
30年度
('18)
令和元年度
('19)
2年度
('20)
3年度
('21)
対 前 年 度
増減数
増減率(%)
5 770 653
5 790 737
5 362 338
4 701 439
4 996 099
294 660
6.3
26 674 758
26 643 585
24 930 435
17 075 122
18 809 585
1 734 463
10.2
38 228 011
37 745 403
35 863 593
31 345 223
32 903 383
1 558 160
5.0
注:1) 「その他の活動延件数」は、調査・実態把握、行事・事業・会議への参加協力、地域福祉活動・自主活動及び民児協運営・ 研修等の延件数である。
2) 「訪問延回数」は、見守り、声かけなどを目的として心身障害者・児、ひとり暮らしや寝たきりの高齢者及び要保護児童等に対して訪問・連絡活動
(電話や電子メールによるものを含む。)を行った延回数である。
5
民生委員関係
(1)民生委員数
令和3年度末現在の民生委員(児童委員を兼ねる。)の数は 231,111 人で、前年度に比
べ 421 人(0.2%)増加している。
男女別にみると、男は 88,610 人で、前年度に比べ 200 人(0.2%)減少し、女は 142,501
人で、前年度に比べ 621 人(0.4%)増加している。
(表7、統計表3)
表7
男女別民生委員数の年次推移
(単位 : 人)
各年度末現在
平成29年度
(2017)
30年度
('18)
令和元年度
('19)
2年度
('20)
3年度
('21)
対前年度
構成割合
(%)
増減数
増減率(%)
232 041
232 241
229 071
230 690
231 111
100.0
421
0.2
男
90 522
90 210
88 483
88 810
88 610
38.3
△ 200
△ 0.2
女
141 519
142 031
140 588
141 880
142 501
61.7
621
0.4
総
数
(2)民生委員の活動状況
令和3年度中に民生委員が処理した相談・支援延件数は 4,996,099 件で、前年度に比
べ 294,660 件(6.3%)増加し、その他の活動延件数は 18,809,585 件で、前年度に比べ
1,734,463 件(10.2%)増加している。また、訪問延回数は 32,903,383 回で、前年度に比
べ 1,558,160 回(5.0%)増加している。
(表8)
表8
平成29年度
(2017)
相談・支援延件数(件)
1)
その他の活動延件数 (件)
2)
訪問延回数 (回)
民生委員の活動状況の年次推移
30年度
('18)
令和元年度
('19)
2年度
('20)
3年度
('21)
対 前 年 度
増減数
増減率(%)
5 770 653
5 790 737
5 362 338
4 701 439
4 996 099
294 660
6.3
26 674 758
26 643 585
24 930 435
17 075 122
18 809 585
1 734 463
10.2
38 228 011
37 745 403
35 863 593
31 345 223
32 903 383
1 558 160
5.0
注:1) 「その他の活動延件数」は、調査・実態把握、行事・事業・会議への参加協力、地域福祉活動・自主活動及び民児協運営・ 研修等の延件数である。
2) 「訪問延回数」は、見守り、声かけなどを目的として心身障害者・児、ひとり暮らしや寝たきりの高齢者及び要保護児童等に対して訪問・連絡活動
(電話や電子メールによるものを含む。)を行った延回数である。
5