よむ、つかう、まなぶ。
資料2-1 社会福祉法人善光会 御提出資料 (26 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2210_03medical/230306/medical07_agenda.html |
出典情報 | 規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策 ワーキング・グループ(3/6)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ケア因子のデータ収集に関する方策
今後は、先の分析結果を踏まえ、
以下の観点を考慮したエビデンスのさらなる深堀りが必要
縦断的研究の実施
ケア因子における介入有無の切り分け
社会参加頻度
介入
なし
介入
あり
社会参加頻度
4月
10月
睡眠時間
0.5h伸長
介入
あり
平均5.5h
利用者の状態が
“職員の介入によって実現されたのか”
“利用者自身によって実現されたのか”
区別して記録/分析される必要がある
平均6h
本格的に介護アウトカムに寄与する
変数を探るためには、各種変数における
時間軸の変化を考慮する必要がある
26
今後は、先の分析結果を踏まえ、
以下の観点を考慮したエビデンスのさらなる深堀りが必要
縦断的研究の実施
ケア因子における介入有無の切り分け
社会参加頻度
介入
なし
介入
あり
社会参加頻度
4月
10月
睡眠時間
0.5h伸長
介入
あり
平均5.5h
利用者の状態が
“職員の介入によって実現されたのか”
“利用者自身によって実現されたのか”
区別して記録/分析される必要がある
平均6h
本格的に介護アウトカムに寄与する
変数を探るためには、各種変数における
時間軸の変化を考慮する必要がある
26