よむ、つかう、まなぶ。
令和2年市区町村別生命表における変更について (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts20/index.html |
出典情報 | 令和2年市区町村別生命表の概況(5/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
変更の背景①
人口構造の変化
95歳以上は、平成12年と令和2年を比べると、男が3.8倍、女が4.6倍に増加。総数に占める割合も大きくなっている。
→全体の中で95歳以上の影響が大きくなっていることから、 95歳以上の定常人口の計算方法を見直すことを検討。
(単位:人)
平成12年
男
総数
平成22年
女
男
令和2年
女
男
女
61,488,005
64,124,628
61,571,727
64,810,001
60,002,838
63,396,124
0~4歳
3,001,629
2,858,344
2,689,162
2,565,299
2,281,730
2,176,522
5~9歳
3,066,297
2,918,532
2,841,813
2,708,194
2,580,146
2,457,314
10~14歳
3,334,963
3,172,189
3,013,782
2,870,493
2,724,077
2,590,700
15~19歳
3,808,608
3,624,507
3,096,387
2,932,213
2,883,030
2,735,918
20~24歳
4,254,807
4,045,490
3,228,469
3,076,411
3,015,955
2,899,938
25~29歳
4,894,452
4,731,769
3,642,952
3,511,714
3,037,520
2,913,850
30~34歳
4,365,637
4,243,244
4,180,032
4,033,928
3,244,513
3,118,957
35~39歳
4,035,168
3,942,893
4,926,663
4,761,382
3,676,249
3,552,291
40~44歳
3,882,767
3,823,395
4,381,848
4,268,754
4,203,382
4,056,723
45~49歳
4,436,003
4,409,458
4,015,388
3,950,745
4,915,362
4,763,856
50~54歳
5,186,499
5,204,502
3,807,362
3,800,955
4,328,140
4,241,177
55~59歳
4,274,659
4,423,794
4,296,539
4,359,516
3,913,473
3,895,781
60~64歳
3,739,992
3,971,614
4,936,772
5,117,803
3,638,915
3,713,651
65~69歳
3,352,690
3,738,895
3,933,785
4,296,437
3,969,678
4,200,333
70~74歳
2,666,691
3,223,307
3,235,341
3,752,050
4,313,957
4,825,778
75~79歳
1,621,115
2,518,452
2,593,169
3,379,056
3,131,812
3,899,426
80~84歳
913,181
1,696,318
1,700,191
2,663,083
2,223,391
3,158,656
85~89歳
476,535
1,053,799
747,287
1,698,910
1,320,742
2,410,289
90~94歳
149,228
420,593
242,932
783,377
497,812
1,308,619
95~99歳
25,057
93,317
55,994
241,639
93,166
405,979
100歳以上
2,027
10,216
5,859
38,042
9,788
70,366
27,084
103,533
61,853
279,681
102,954
476,345
0.0%
0.2%
0.1%
0.4%
0.2%
0.8%
(再掲)95歳以上
総数に占める割合
(出典)国勢調査(平成12、22年は日本人人口(不詳按分済み)、令和2年は日本人人口(不詳補完結果))
4
人口構造の変化
95歳以上は、平成12年と令和2年を比べると、男が3.8倍、女が4.6倍に増加。総数に占める割合も大きくなっている。
→全体の中で95歳以上の影響が大きくなっていることから、 95歳以上の定常人口の計算方法を見直すことを検討。
(単位:人)
平成12年
男
総数
平成22年
女
男
令和2年
女
男
女
61,488,005
64,124,628
61,571,727
64,810,001
60,002,838
63,396,124
0~4歳
3,001,629
2,858,344
2,689,162
2,565,299
2,281,730
2,176,522
5~9歳
3,066,297
2,918,532
2,841,813
2,708,194
2,580,146
2,457,314
10~14歳
3,334,963
3,172,189
3,013,782
2,870,493
2,724,077
2,590,700
15~19歳
3,808,608
3,624,507
3,096,387
2,932,213
2,883,030
2,735,918
20~24歳
4,254,807
4,045,490
3,228,469
3,076,411
3,015,955
2,899,938
25~29歳
4,894,452
4,731,769
3,642,952
3,511,714
3,037,520
2,913,850
30~34歳
4,365,637
4,243,244
4,180,032
4,033,928
3,244,513
3,118,957
35~39歳
4,035,168
3,942,893
4,926,663
4,761,382
3,676,249
3,552,291
40~44歳
3,882,767
3,823,395
4,381,848
4,268,754
4,203,382
4,056,723
45~49歳
4,436,003
4,409,458
4,015,388
3,950,745
4,915,362
4,763,856
50~54歳
5,186,499
5,204,502
3,807,362
3,800,955
4,328,140
4,241,177
55~59歳
4,274,659
4,423,794
4,296,539
4,359,516
3,913,473
3,895,781
60~64歳
3,739,992
3,971,614
4,936,772
5,117,803
3,638,915
3,713,651
65~69歳
3,352,690
3,738,895
3,933,785
4,296,437
3,969,678
4,200,333
70~74歳
2,666,691
3,223,307
3,235,341
3,752,050
4,313,957
4,825,778
75~79歳
1,621,115
2,518,452
2,593,169
3,379,056
3,131,812
3,899,426
80~84歳
913,181
1,696,318
1,700,191
2,663,083
2,223,391
3,158,656
85~89歳
476,535
1,053,799
747,287
1,698,910
1,320,742
2,410,289
90~94歳
149,228
420,593
242,932
783,377
497,812
1,308,619
95~99歳
25,057
93,317
55,994
241,639
93,166
405,979
100歳以上
2,027
10,216
5,859
38,042
9,788
70,366
27,084
103,533
61,853
279,681
102,954
476,345
0.0%
0.2%
0.1%
0.4%
0.2%
0.8%
(再掲)95歳以上
総数に占める割合
(出典)国勢調査(平成12、22年は日本人人口(不詳按分済み)、令和2年は日本人人口(不詳補完結果))
4