よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2障害福祉サービス等報酬改定検討チームの議論の状況について (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000195428_00066.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第137回 9/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【論点1】入院中の重度訪問介護利用の対象拡大について
現状・課題


重度訪問介護を利用している障害支援区分6の重度障害者は、入院中も引き続き重度訪問介護を利用して、
本人の状態を熟知した重度訪問介護従業者(ヘルパー)により、病院等の職員と意思疎通を図る上で必要なコ
ミュニケーション支援を受けることが可能となっている。



令和4年6月の障害者部会の報告書において、以下のとおり記載されている。


入院中の重度訪問介護利用の対象となる障害支援区分については、入院中の重度障害者のコミュニケー
ション支援等に関する調査研究の結果を分析しつつ、支援が必要な状態像や支援ニーズの整理を行いながら、
拡充を検討すべきである。



「入院中の重度障害者のコミュニケーション支援等に関する調査研究」(令和3年度障害者総合福祉推進事
業)では、以下のとおり報告されている。


入院中に重度障害者のコミュニケーション支援が必要な状態像は、必ずしも最重度の支援区分6の障害者
のみに合致するものではなく、支援区分4・5の障害者にも同様の状態像がある場合もあり、この支援区分
についてもサービス利用の必要性を検討する必要がある。

検討の方向性


入院中に特別なコミュニケーション支援を行うための重度訪問介護の利用(現行は、障害支援区分6の利用
者のみ)について、特別なコミュニケーション支援を必要とする障害支援区分4及び5の利用者も対象とする
ことを検討してはどうか。

11