よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 総合経済対策の策定について(経済財政政策担当大臣提出資料) (2 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/1010/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和5年第13回 10/10)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

コストカット型経済から脱却し、新たなステージへ移行する歴史的チャンス
 設備投資に続き、物価や一人当たり賃金が上昇し、賃金と物価の好循環が生じつつある。
 バブル崩壊後30年来のコストカット型経済から脱却できる歴史的チャンスを迎えている。
投資、物価、賃金がともに動き出す
(1994年度名⽬値=100)
130
125

バブル崩壊後、投資・賃⾦を抑制する
コストカット型経済が定着

投資増加に続き、
賃金と物価が好循環する
「新たなステージ」への光
マクロ環境改善が
設備投資
先⾏する中、
123
賃⾦は概ね横ばい

120
雇⽤者報酬
115

(マクロ)

114

110

100
95
90

好循環へ

105

110
消費者
物価

95
賃⾦

(1⼈当)

85
80

(備考)設備投資(民間企業設備)と雇用者報酬は内閣府「国民経済計算」、消費者物価は総務省「消費者物価指数」の総合指数、賃金(1人当)は厚生労働省「毎月勤労統計」の現金給与総額。

1