よむ、つかう、まなぶ。
資料2 保育所等訪問支援に係る報酬・基準について (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35857.html |
出典情報 | 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第39回 10/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
保育所等訪問支援の現状
1:訪問先施設別の対象児童割合(実人数)
(論点1
参考資料①)
2:他の通所サービス等の利用の有無
n=5,644
n=1,406
出典:令和4年度障害者総合福祉推進事業「障害児の保育所等への移行支援の実態把握に係る調査研究」
・保育所等訪問支援の訪問先としては、「保育所等(32.1%)」、「小学校・中学校(30.5%)」、
「幼稚園(16.7%)」となっており、「その他」には児童館、子育て支援センター、高等学校等が挙げ
られた。
・対象児童の保育所等訪問支援以外のサービスの利用状況をみると、「児童発達支援」(47.1%)が最
も多く、次いで「障害児相談支援」(36.1%)、「放課後等デイサービス」(32.4%)であった。
6
1:訪問先施設別の対象児童割合(実人数)
(論点1
参考資料①)
2:他の通所サービス等の利用の有無
n=5,644
n=1,406
出典:令和4年度障害者総合福祉推進事業「障害児の保育所等への移行支援の実態把握に係る調査研究」
・保育所等訪問支援の訪問先としては、「保育所等(32.1%)」、「小学校・中学校(30.5%)」、
「幼稚園(16.7%)」となっており、「その他」には児童館、子育て支援センター、高等学校等が挙げ
られた。
・対象児童の保育所等訪問支援以外のサービスの利用状況をみると、「児童発達支援」(47.1%)が最
も多く、次いで「障害児相談支援」(36.1%)、「放課後等デイサービス」(32.4%)であった。
6