よむ、つかう、まなぶ。
資料4 横断的事項について3(情報公表制度、地域区分) (10 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36054.html |
出典情報 | 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第41回 10/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【論点2】地域区分について
現状・課題
○ 障害福祉サービス等報酬においては、地域ごとの人件費の差を調整するため、地域区分を設定し、地域別・
人件費割合別に1単位当たりの単価を定めている。
○ この地域区分は、原則として、公務員の地域手当(※)の区分に準拠して設定している。その上で、平成
30年度報酬改定以降は、原則、介護の地域区分に合わせつつ、障害分野については以下の対応を行っている。
(※)地域手当の区分については、平成27年度に見直しが行われており、次回は令和7年度に見直しが行われ
る予定。
○ 介護報酬においては、令和6年度報酬改定に向けて、公平性を欠く状況にあると考えられる自治体を対象と
して、令和3年度報酬改定において採用された特例を継続しつつ、新たな複数隣接ルール等の特例を設ける
対応案が示されている。(論点2 参考資料⑨~⑪参照)
○ 障害福祉サービス等報酬においては、平成30年度改定時に、報酬単価の大幅な変動を緩和する観点から、
自治体の意向を聴取し、見直し前の区分を設定可能とする経過措置を設け、令和5年度末まで延長している。
さらに、令和3年度報酬改定では、隣接地域とのバランスを考慮し、なお公平性を確保すべきと考えられる
場合について、以下の特例を設けたところ。
(特例の内容)
以下①または②の場合、隣接地域の地域区分のうち一番低い区分までの範囲で、見直すことを認める。
①
高い地域区分の地域に全て囲まれている場合
②
公務員の地域手当の設定がない(0%)地域であって、当該地域よりも高い地域区分の地域が複数隣接しており、
かつ、その中に3級地以上の級地差がある地域が含まれている場合
9
現状・課題
○ 障害福祉サービス等報酬においては、地域ごとの人件費の差を調整するため、地域区分を設定し、地域別・
人件費割合別に1単位当たりの単価を定めている。
○ この地域区分は、原則として、公務員の地域手当(※)の区分に準拠して設定している。その上で、平成
30年度報酬改定以降は、原則、介護の地域区分に合わせつつ、障害分野については以下の対応を行っている。
(※)地域手当の区分については、平成27年度に見直しが行われており、次回は令和7年度に見直しが行われ
る予定。
○ 介護報酬においては、令和6年度報酬改定に向けて、公平性を欠く状況にあると考えられる自治体を対象と
して、令和3年度報酬改定において採用された特例を継続しつつ、新たな複数隣接ルール等の特例を設ける
対応案が示されている。(論点2 参考資料⑨~⑪参照)
○ 障害福祉サービス等報酬においては、平成30年度改定時に、報酬単価の大幅な変動を緩和する観点から、
自治体の意向を聴取し、見直し前の区分を設定可能とする経過措置を設け、令和5年度末まで延長している。
さらに、令和3年度報酬改定では、隣接地域とのバランスを考慮し、なお公平性を確保すべきと考えられる
場合について、以下の特例を設けたところ。
(特例の内容)
以下①または②の場合、隣接地域の地域区分のうち一番低い区分までの範囲で、見直すことを認める。
①
高い地域区分の地域に全て囲まれている場合
②
公務員の地域手当の設定がない(0%)地域であって、当該地域よりも高い地域区分の地域が複数隣接しており、
かつ、その中に3級地以上の級地差がある地域が含まれている場合
9