よむ、つかう、まなぶ。
資料1 自立支援医療の経過的特例について (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36435.html |
出典情報 | 社会保障審議会 障害者部会(第138回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
自立支援医療の経過的特例措置の取扱いについて②
対応案
以下の現状を踏まえ、自立支援医療の経過的特例措置については、令和9年3月末まで延長することとしてはどうか。
育成医療の現状
【令和3年度福祉行政報告例より】
○ 育成医療の受給者のうち、中間所得層の割合は83.5%と依然8割を超えている。(H18’ 84.6%)
○ 育成医療(入院)の1人当たり月額総医療費(平均)は、平成18年度と比較して50万円程度増額となっている。
(入院:H18’ 932,376円 → R3’ 1,426,942円)
【他制度との比較】
○ 小児慢性特定疾病の医療費助成制度では、自立支援医療の経過的特例措置と同額の自己負担上限月額を本則で規定している。
5
対応案
以下の現状を踏まえ、自立支援医療の経過的特例措置については、令和9年3月末まで延長することとしてはどうか。
育成医療の現状
【令和3年度福祉行政報告例より】
○ 育成医療の受給者のうち、中間所得層の割合は83.5%と依然8割を超えている。(H18’ 84.6%)
○ 育成医療(入院)の1人当たり月額総医療費(平均)は、平成18年度と比較して50万円程度増額となっている。
(入院:H18’ 932,376円 → R3’ 1,426,942円)
【他制度との比較】
○ 小児慢性特定疾病の医療費助成制度では、自立支援医療の経過的特例措置と同額の自己負担上限月額を本則で規定している。
5