よむ、つかう、まなぶ。
○外来(その4)について 総ー5 (41 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00232.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第573回 12/15)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
小児特定疾患カウンセリング料を算定された児の受診頻度と診療継続率
中医協
5.
総-3
12.
1
○ 小児特定疾患カウンセリング料を算定した医療機関に、月3回以上を受診している患者が一定数いる。
○ 10%程度の患者が、算定期限である2年を超えても、小児特定疾患カウンセリング料を算定した医療機
関で受診を続けている。
1か月あたりの平均回数
(右のグラフで追跡した患者が対象)
診療継続率※1
100.0%
5,000
90.0%
4,500
80.0%
4,000
70.0%
3,500
60.0%
3,000
50.0%
2,500
40.0%
2,000
30.0%
1,500
20.0%
診察開始から2年後の診察継続率:10.4%
1,000
10.0%
500
0.0%
0
初診
人数
出典:NDBより保険局医療課において集計
1年
2年
3年
※1 2019年4月に初診で受診し、小児特定疾患カウンセリング料を算定した患者(8,136人)を追跡した。
算定期間が初診から2年であるため、2年目以降は同一医療機関で再診料を算定しているかを追跡した。
6カ月以上算定されない期間があった場合に「終診」と判断した。
41
中医協
5.
総-3
12.
1
○ 小児特定疾患カウンセリング料を算定した医療機関に、月3回以上を受診している患者が一定数いる。
○ 10%程度の患者が、算定期限である2年を超えても、小児特定疾患カウンセリング料を算定した医療機
関で受診を続けている。
1か月あたりの平均回数
(右のグラフで追跡した患者が対象)
診療継続率※1
100.0%
5,000
90.0%
4,500
80.0%
4,000
70.0%
3,500
60.0%
3,000
50.0%
2,500
40.0%
2,000
30.0%
1,500
20.0%
診察開始から2年後の診察継続率:10.4%
1,000
10.0%
500
0.0%
0
初診
人数
出典:NDBより保険局医療課において集計
1年
2年
3年
※1 2019年4月に初診で受診し、小児特定疾患カウンセリング料を算定した患者(8,136人)を追跡した。
算定期間が初診から2年であるため、2年目以降は同一医療機関で再診料を算定しているかを追跡した。
6カ月以上算定されない期間があった場合に「終診」と判断した。
41