よむ、つかう、まなぶ。
資料2_提出資料1(釜萢構成員) (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37513.html |
出典情報 | かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第3回 1/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
基本研修
日本医師会生涯教育制度概要
制 度 概 要
医師は、日進月歩の医学、医療を実践するために、生涯にわたって自らの知識を広げ、技能を磨き、常に研
鑽する責務を負っています。日本医師会は医師の自己学習・研修を効果的に行えるよう生涯教育制度を実
施しています。
本制度は、医師の研修意欲をさらに啓発・高揚させること、一方で社会に対して医師が勉強に励んでいる実
態を示し、国民からの信頼を増すことを目的としており、連続した3年間の単位数とカリキュラムコード数(同
一コードは加算不可)の合計数が60以上の者に「日医生涯教育認定証」を発行します。
制度対象者
日本医師会生涯教育カリキュラム
<2016> 2022年4月版
医師 (医師会員である必要はありません。)
期
間
申告は年度単位となっています。4月から翌年3月までに取得した単位・カリキュラムコードを、4月末日までに
所属の郡市区医師会に提出します。全国医師会研修管理システム※を利用する講習会等については、出席
が記録されるため申告は不要です。
※全国医師会研修管理システム:都道府県医師会または郡市区医師会等が講習会等情報および出欠管理を行うオンラインシステム
単
位
単位は、学習した時間を表し、各カリキュラムコードごとに集計されます。1時間=1単位が基本です。
*日本医師会生涯教育制度 制度概要 <https://www.med.or.jp/cme/about/gaiyou.html>
18
日本医師会生涯教育制度概要
制 度 概 要
医師は、日進月歩の医学、医療を実践するために、生涯にわたって自らの知識を広げ、技能を磨き、常に研
鑽する責務を負っています。日本医師会は医師の自己学習・研修を効果的に行えるよう生涯教育制度を実
施しています。
本制度は、医師の研修意欲をさらに啓発・高揚させること、一方で社会に対して医師が勉強に励んでいる実
態を示し、国民からの信頼を増すことを目的としており、連続した3年間の単位数とカリキュラムコード数(同
一コードは加算不可)の合計数が60以上の者に「日医生涯教育認定証」を発行します。
制度対象者
日本医師会生涯教育カリキュラム
<2016> 2022年4月版
医師 (医師会員である必要はありません。)
期
間
申告は年度単位となっています。4月から翌年3月までに取得した単位・カリキュラムコードを、4月末日までに
所属の郡市区医師会に提出します。全国医師会研修管理システム※を利用する講習会等については、出席
が記録されるため申告は不要です。
※全国医師会研修管理システム:都道府県医師会または郡市区医師会等が講習会等情報および出欠管理を行うオンラインシステム
単
位
単位は、学習した時間を表し、各カリキュラムコードごとに集計されます。1時間=1単位が基本です。
*日本医師会生涯教育制度 制度概要 <https://www.med.or.jp/cme/about/gaiyou.html>
18