よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2_提出資料1(釜萢構成員) (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37513.html
出典情報 かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第3回 1/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

基本研修

日本医師会生涯教育制度取得方法等

カリキュラムコード(略称:CC)
カリキュラムコードは、学習した領域を表し、日本医師会生涯教育カリキュラム〈2016〉(2022年4月版)に基づき、84種類のカリキュラム
コードが設定されています。同一カリキュラムコードを重複取得してもカリキュラムコード数は加算されません。

単位・カリキュラムコードの取得方法
1. 日本医師会雑誌を利用した解答
2. 日医e-ラーニングによる解答
3. 講習会・講演会・ワークショップ等
4. 医師国家試験問題作成
5. 臨床実習、臨床研修・専門研修制度における指導
6. 体験学習(共同診療、病理解剖見学、症例検討、手術見学等の病診・診診連携の中での学習)
7. 医学学術論文・医学著書の執筆
※1・2は日本医師会会員のみですが、3~7は日本医師会非会員でも取得できます。

学習単位取得証

学 習 単 位 取 得 証
4月に申告のあった単位・カリキュラムコードに基づき、毎年11月頃に発行します。直近3年間の取得単位と
カリキュラムコードが記載されています。

日医生涯教育認定証
連続した3年間の単位数とカリキュラムコード数(同一コードは加算不可)の合計数を60以上取得することに
より、3年間の認定期間が明記された日医生涯教育認定証を発行します。
*日本医師会生涯教育制度 制度概要 <https://www.med.or.jp/cme/about/gaiyou.html>

日医生涯教育認定証

19