よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2_提出資料1(釜萢構成員) (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37513.html
出典情報 かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第3回 1/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

応用研修
日医かかりつけ医機能研修制度は3年を1区切りとしており、シラバスに基づくテキストを用いた座学の研修会
(6講義、計6時間)を、中央研修として年に1回以上のペースで開催。
第1期

平成28年度~30年度(毎年6講義)

第2期

令和元年度 5月26日(日)

第3期

令和2年度 5月24日(日)

※新型コロナウイルスの影響により映像収録のみ

令和3年度 7月18日(日)

1. かかりつけ医の感染対策
2. かかりつけ医に必要な生活期リハビリテー
ションの実際
3. 医療保険と介護保険、地域包括ケアシステ
ムの構築
4. かかりつけ医の社会的処方
5. 終末期医療、褥瘡と排泄
6. 多疾患合併症例

1. かかりつけ医の倫理
2. かかりつけ医に必要な小児・思春期への対応
3. 在宅医療、多職種連携
4. かかりつけ医に必要なリーダーシップ、
マネジメント、コミュニケーションスキル
5. 認知症、ポリファーマシーと適正処方
6. 在宅リハビリテーション症例

1. かかりつけ医の質・医療安全
2. メタボリックシンドロームからフレイルまで
3. 地域医療連携と医療・介護連携
4. 地域包括ケアシステムにおけるかかりつけ医
の役割
5. リハビリテーションと栄養管理・摂食嚥下障

6. 地域連携症例

令和4年度 8月7日(日)ほか2日

令和5年度 8月27日(日)ほか2日

1. かかりつけ医の感染対策
2. フレイル予防・対策
3. 地域リハビリテーション
4. かかりつけ医と精神科専門医との連携
5. オンライン診療のあり方
6. 新型コロナウイルス感染症とかかりつけ医
~事例検討を通して~

1. 今後の新興感染症を踏まえた感染対策
2. 介護保険制度における医療提供と生活期リハビリ
テーション
3. 口腔・栄養・リハビリテーションによる多職種協
働による一体的な取組
4. 日常診療で留意する皮膚科・眼科・耳鼻科の症候
5. 尊厳の保持と自立支援のための認知症ケアと生活
支援
6. 症例検討~意思決定を尊重した看取り/フレイル
の改善へ向けた取組~

※令和6年度の開催日時や
カリキュラムは調整中

※日医における中央研修の実施後、都道府県医師会に対し、同研修会の実施を依頼。

23