よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


09 ワクチン接種の効果について(宮坂先生) (1 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1013388/1021223.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第83回 3/17)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

オミクロンはデルタより感染が広がりやすく、感染収束を遅らせている
オミクロンは家庭内感染においても、家庭外の感染に
おいても、どちらの場合にも接触者にうつす率が
デルタより高い

オミクロンのほうがデルタよりもワクチン3回接種者を
感染させる能力が高い
オミクロン
デルタ

家庭内感染

二次発病率(接触があった人にうつった割合)

家庭外感染
二次発病率(接触があった人にうつった割合)
ワクチン未接種者が人に感染をひろげる割合も
ワクチン3回接種者が人に感染をひろげる割合も
どちらも、オミクロンのほうがデルタより高い。
未接種者
接種者
二次発病率(接触があった人にうつった割合)

オミクロンに対しては、ワクチンの
感染予防効果が下がっているだけでなく、
感染伝搬予防効果も下がっている
Allen H et al, medRxiv: https://doi.org/10.1101/2022.02.15.22271001
Mallapaty S, Nature, March 4, 2022.