よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


血液バイオマーカーを用いて、超早期段階での脳アミロイドPET検査結果の予測を実現-アルツハイマー病の早期診断と治療に光- (1 ページ)

公開元URL https://www.m.u-tokyo.ac.jp/news/PR/2024/release_20240523.pdf
出典情報 血液バイオマーカーを用いて、超早期段階での脳アミロイドPET検査結果の予測を実現-アルツハイマー病の早期診断と治療に光-(5/23)《東京大学》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

PRESS RELEASE

東京大学

血液バイオマーカーを用いて、
超早期段階での脳アミロイド PET 検査結果の予測を実現
――アルツハイマー病の早期診断と治療に光――
発表のポイント
◆血液を対象とするバイオマーカー検査により、アルツハイマー病に特徴的な脳内のアミロイ
ドβ蓄積を検出する PET 画像検査の結果を正確に予測できることを、プレクリニカル期(無
症状期)、プロドローマル期(MCI 期)等のアルツハイマー病超早期段階を対象に、日本人の JTRC 研究コホートで明らかにしました。
◆リン酸化タウ 217(p-tau217), アミロイドβ(Aβ)などの血液バイオマーカーの早期診断に
おける有用性はこれまでに海外で検討され始めていましたが、日本人での大規模な実証は初
めてであり、結果はスウェーデンのコホートでも再現されその普遍性が示されました。
◆血液バイオマーカーは、早期段階のアルツハイマー病の診断の精密化と効率化に有用と考え
られます。

J-TRC参加者

血液採取

バイオマーカー測定

認知機能正常な方

陽性

脳アミロイド
蓄積(PET検査)

蓄積あり

p-tau217
軽度認知障害



陰性

蓄積なし

高精度に判別
本研究のアウトライン(本研究の共同研究者・新潟大学・池内健教授作成)

概要
東京大学大学院医学系研究科の新美芳樹特任准教授、岩坪威教授らのグループは、J-TRC コ
ホート(注 1)研究参加者の血液を対象として、血漿アミロイドβ(Aβ)とスレオニン 217 リン
酸化タウ(p-tau217)(注 2)を測定し、これらを組み合わせることにより、アルツハイマー病(AD)
の脳に生じる最も重要な変化である Aβの蓄積を診断する PET 画像検査の結果を、超早期の段
階において、これまでにない高い効率で予測することに成功しました。抗 Aβ 抗体薬を用いた
AD の治療がレカネマブなどを用いて始まり、脳内の Aβ 蓄積を正確に評価する必要性が高まっ
ています。しかし、アミロイド PET 検査や脳脊髄液 Aβ 測定などの現在用いられている検査法
には、費用や利便・侵襲性などの面で多くの課題が残されています。近年、血液を用いて AD 脳
の病理変化を診断する手法の開発が進んでおり、その有用性が報告され始めています。しかし

1 / 6