よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】学校における性に関する指導について (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40400.html
出典情報 厚生科学審議会 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第7回 6/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

性に関する内容(保健領域、保健分野、科目保健)
校種
小学校

(第4学年)

中学校
(第1学年)

中学校
(第3学年)
高等学校

高等学校

学習指導要領解説の内容(キーワード)

(イ)思春期の体の変化
思春期、体つきに変化、人によって違いがある、男子はがっしりした体つき、女子は丸みのある体つき、男
女の特徴、初経、精通、変声、発毛、異性への関心、個人によって早い遅いがあるだれにでも起こる、大人
の体に近づく現象
(イ)生殖にかかわる機能の成熟
思春期、性腺刺激ホルモン、生殖器の発育、生殖機能が発達、男子では射精、女子では月経、妊娠、個人
差、性衝動、異性の尊重、性情報への対処、性に関する適切な態度や行動の選択
■受精・妊娠を取り扱う、妊娠の経過は取り扱わない、性衝動が生じる、異性への関心、異性の尊重、情報
への適切な対処や行動の選択
(オ)感染症の予防
エイズ及び性感染症の増加傾向、青少年の感染、疾病概念、感染経路。感染のリスクを軽減、エイズの病
原体、ヒト免疫不全ウイルス(HIV),感染経路は性的接触,性的接触をしない,コンドームを使うことなどが
有効
■後天性免疫不全症候群(エイズ)及び性感染症について取り扱う。
(イ) 現代の感染症とその予防
エイズ及び性感染症,原因及び予防のための個人の行動選択や社会の対策
(ア) 生涯の各段階における健康
㋐ 思春期と健康
思春期における心身の発達、性的成熟に伴う健康課題,自分の行動への責任感、異性を理解したり尊重
したりする態度,性に関する情報等への適切な対処
㋑ 結婚生活と健康
結婚生活,心身の発達や健康の保持増進、受精,妊娠,出産とそれに伴う健康課題,健康課題には年齢
や生活習慣などの関わり,家族計画の意義、人工妊娠中絶の心身への影響,自他の健康に対する責任感,
良好な人間関係、家族や周りの人からの支援、母子の健康診査の利用、保健・医療サービスの活用、妊娠
のしやすさを含む男女それぞれの生殖に関わる機能
■思春期と健康、結婚生活と健康、生殖に関する機能、責任感を涵養、異性を尊重する態度、性に関する
情報等への適切な対処
10