よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


〇介護保険最新情報vol.1270(「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)(令和6年6月7日)」の送付について (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html
出典情報 令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)(6/7付 事務連絡)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【別紙様式1-2】リハビリテーション・栄養・口腔に係る実施計画書(施設系)
一体的計画書上の項目名

No.

大項目

中項目

小項目

1 氏名
2 生年月日
3 性別
4 サービス開始日
5 作成日
6
7 計画作成者
8
9
10 要介護度
11 日常生活自立度
12 日常生活自立度
13 本人の希望

リハビリテーション
栄養管理
口腔管理
障害高齢者
認知症高齢者
-

-

14 共通
15
16
17
18
19
20

身長
体重
BMI
栄養補給法
食事の形態
とろみ
リハビリテーションが必要
となった原因疾患
発症日・受傷日
合併症
症状

-

21
22
23

24
25
26
27
28
29 課題
30
31
32
33
34
35

対応する加算様式 (インターフェース名で表記)

-

現在の歯科受診につい かかりつけ歯科医
直近1年間の歯科受診

最終受診年月
義歯の使用
その他
共通
リハビリテーション・栄養・ 口腔
上記に加えた課題
食事中に安定した正しい姿勢
が自分で取れない
食事に集中することができない
食事中に傾眠や意識混濁があ

歯(義歯)のない状態で食事
をしている
食べ物を口腔内にため込む

36

固形の食べ物を咀しゃく中にむ
せる
37
食後、頬の内側や口腔内に残
渣がある
38
水分でむせる
39
食事中、食後に咳をすることが
ある
40
その他
41 方針・目標
共通
42
リハビリテーション・栄養・ 短期目標
43
長期目標
口腔
44
上記に加えた方針・目 歯科疾患(重症化防止、改

善)
45
口腔衛生(自立、介護者の
口腔清掃の技術向上、専門
職の定期的な口腔清掃等)
46
摂食嚥下等の口腔機能(維
持、改善)
47
食形態(維持、改善)
48
栄養状態(維持、改善)
49
誤嚥性肺炎の予防
50
その他
51 実施上の注意事項
52 生活指導
53 見直し・継続理由
54 評価時の状態(リハビ 評価日(年月日)
55 リテーション)
心身機能・構造
-

56
57
58

口腔衛生管理加算(様式例)
口腔衛生管理 口腔衛生管理
加算(口腔の 加算(口腔衛
健康状態の評 生の管理内
価)
容)










○※



○※

※インターフェース上の項目名は「原因疾病」



○※

※一体的計画書上の項目「症状」に該当するインター
フェース上の項目名は以下のとおり
「多職種による栄養ケアの課題(低栄養関連問題)
その他 嘔気・嘔吐」
「多職種による栄養ケアの課題(低栄養関連問題)
その他 下痢」
「多職種による栄養ケアの課題(低栄養関連問題)
その他 便秘」
「多職種による栄養ケアの課題(低栄養関連問題)
その他 浮腫」
「多職種による栄養ケアの課題(低栄養関連問題)
その他 脱水」
「多職種による栄養ケアの課題(低栄養関連問題)
その他 発熱」
「多職種による栄養ケアの課題(低栄養関連問題)
その他 閉じこもり」





インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
○※

※インターフェース上の項目名は「安定した正しい姿
勢が自分で取れない」




○※

※インターフェース上の項目名は「食べ物を口腔内に
溜め込む」






インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし







インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし

○※

IADL(FAI合計点)

インターフェース上該当項目なし※

60
参加
61 具体的支援内容(リハ ①課題
62 ビリテーション)
63
64
65
66
②課題
67
68
69
70
71
③課題
72
73
74
75
76
④課題※
77
78
79
80
81 評価時の状態(栄
評価日(年月日)
82 養)
低栄養リスク
83
嚥下調整食の必要性
84
生活機能低下
85
3%以上の体重減少

課題
介入方法
期間(月)
頻度(週)
時間(分/回)
課題
介入方法
期間(月)
頻度(週)
時間(分/回)
課題
介入方法
期間(月)
頻度(週)
時間(分/回)
課題
介入方法
期間(月)
頻度(週)
時間(分/回)
-

インターフェース上該当項目なし

86
87
88

食事摂取量(全体)%
食事摂取量(主食)%
食事摂取量(主菜/副
菜)%/%
補助食品など

食事の留意事項
薬の影響による食欲不振
本人の意欲
食欲・食事の満足感
食事に対する意識
栄養量(エネルギー/た 摂取栄養量(kg/kg)
摂取栄養量(g/kg)
んぱく質)
提供栄養量(kg/kg)
提供栄養量(g/kg)
必要栄養量(kg/kg)
必要栄養量(g/kg)
GLIM基準による評価 低栄養非該当
低栄養
栄養食事相談
食事提供量の増減
食事形態の変更
栄養補助食品の追加・ 変更
107
その他
108
総合評価
109
計画変更
110 評価時の状態(口
評価日(年月日)
111 腔)
誤嚥性肺炎の発症・既 有無
112
直近の発症年月

113
口腔衛生状態の問題 114
口腔機能の状態の問 題
115
歯数
116
歯の問題
117
義歯の問題
118
歯周組織、口腔粘膜 の問題
119
記入者
120
指示を行った歯科医師 名
121 具体的支援内容(口 実施日
122 腔)
記入者
123
実施頻度
124
歯科衛生士が実施した 口腔衛生等の管理
125
口腔衛生等の管理及 介護職員への技術的助言等
び介護職員への技術 の内容
126 特記事項
-

※インターフェース上の項目名は「本人・家族等の希
望」

インターフェース上該当項目なし




59

90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103 具体的支援内容(栄
104 養)
105
106

備考




インターフェース上該当項目なし

食生活状況

リハビリテーション
口腔衛生管理 計画書
加算(歯科衛
生士が実施した
口腔衛生等の
管理)

インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし

基本動作
ADL(BI合計点)
ADL(BI各項目)

89

活動 ※課題のあるも
のにチェック

栄養・摂食嚥下 栄養ケア等計画
スクリーニング・ア 書
口腔衛生管理
セスメント・モニタ
加算
リング


・リハビリテーション計画書の「現在の状況」と対応
・「6分間歩行/TUG test」「MMSE/HDS-R」は
結果の値も入力







○※

○※

※インターフェース上はADL各項目ごとのコード値が
必要
※一体的計画書には合計点の項目しか存在しない
が、「リハビリテーション計画書」のインターフェース上は
IADL各項目ごとのコード値が必要

○※
○※



○※
○※



○※
○※



○※
○※




※インターフェース上の項目名は「解決すべき課題」
※インターフェース上の項目名は「具体的支援内容」

※インターフェース上の項目名は「解決すべき課題」
※インターフェース上の項目名は「具体的支援内容」

※インターフェース上の項目名は「解決すべき課題」
※インターフェース上の項目名は「具体的支援内容」


No.76:インターフェース上の項目名は「解決すべき課題」
No.77:インターフェース上の項目名は「具体的支援内容」
No.76-80:一体的様式上は存在しないが、LIFEに入力
することは可能

※インターフェース上は「3%以上の体重減少率(1ヶ
月)」、「3%以上の体重減少率(3ヶ月)」、「3%以上
の体重減少率(6ヶ月)」の3つの項目が存在する




○※

※インターフェース上の項目名は「その他(補助食品
など)」


○※












※インターフェース上の項目名は「薬の影響」

インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし


○※

※インターフェース上の項目名は「記入日」









インターフェース上該当項目なし
インターフェース上該当項目なし

インターフェース上該当項目なし



インターフェース上該当項目なし