よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


答申 (50 ページ)

公開元URL https://www.med.or.jp/nichiionline/article/011804.html
出典情報 令和4・5年度運動・健康スポーツ医学委員会答申の提出およびスポーツ庁への要望書提出について(6/26)《日本医師会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別添2

健康スポーツ医学実践ガイド<目次>

Ⅵ.障がい者の運動・スポーツ

CONTENTS

障がい者スポーツにおける医学的サポートの重要性

小熊祐子・津下一代



小熊祐子



2. 運動・身体活動と健康(科学的エビデンス,ガイドライン)

小笠原定雅



2. 運動時に発生しやすい救急事故:内科系救急事故

武田 聡



3. 運動時に発生しやすい救急事故:外傷(応急処置,創傷感染防止)

櫻庭景植



1. 大会等の救護を頼まれたときの対応

Ⅱ.運動療法・指導の基礎知識
1. スポーツ医学の基礎知識



Ⅶ.運動時の救急対応

Ⅰ.運動・身体活動の健康における意義と医師との関わり
1. 運動・身体活動推進における医師(医療職)の役割

坂野元彦・田島文博

4. 運動時に発生しやすい救急事故:頭・頚部外傷
庄野菜穂子・澤田 亨

2. メディカルチェックと運動処方の考え方

庄野菜穂子



津下一代



3. 保健指導・行動変容の支援

5. スポーツ事故の損害賠償事例と医師の責任の範囲(スポーツ法医学)



津下一代




1)健康増進施設

澤田 亨



2)医療法 42 条疾病予防運動施設

長濱隆史



3)自治体の運動施設

伺﨑 洋



4)民間の運動施設・フィットネスクラブ

伺﨑 洋



4. 運動関連資源マップ

小熊祐子



5. 運動連携パス・運動療法連携パス

小熊祐子



1)日本医師会認定健康スポーツ医制度

羽鳥 裕



2)日本スポーツ協会(JSPO)公認スポーツドクター

川原 貴



3)日本整形外科学会認定スポーツ医

新井貞男



坂野元彦・田島文博



1)健康運動指導士

荒佅忠志



2)理学療法士

高野義隆



3)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者

川原 貴



柳川忠廣・亀井美和子・碓井外幸・鈴木志保子



2. 医師との連携で期待されること(運動施設側→医師)
長嶋正實



帖佐悦男



3. 中学〜大学における運動の在り方と医師の関わり

馬場礼三



岡田邦夫



5. 女性における運動の在り方と医師の関わり

能瀬さやか



6. 高齢者における運動の在り方と医師の関わり

大江隆史



田畑尚吾・山澤文裕



田村好史・加賀英義



2. 生活習慣病患者のための運動療法

木村 穣



3. 循環器疾患の運動療法

牧田 茂



4. 慢性腎臓病の運動療法

上月正博



黒澤 一



小笠原定雅



4. 勤労世代における運動の在り方と医師の関わり



伺﨑 洋・荒佅忠志

1. 医師から見た運動施設等との連携

2. 幼児・学童期における運動の在り方と医師の関わり(整形外科系)



望月浩一郎

Ⅷ.運動施設との連携

Ⅲ.ライフステージ・対象別にみた運動についての医師の関わり
1. 幼児・学童期における運動の在り方と医師の関わり(小児科系)

谷 諭

3. 運動施設と連携のポイント

7. 日常診療で競技者が受診した際の留意点〜アンチ・ドーピングの観点から〜

Ⅸ.健康スポーツに関する医師と指導者の研修・認定制度

Ⅳ.内科疾患に対する運動療法
1. メタボリックシンドローム,肥満症の運動療法

1. 医師のためのスポーツ医学研修・認定制度

5. COPD の運動療法
6. 指定運動療法施設の利用料金に係る医療費控除

4)日本パラスポーツ協会公認障がい者スポーツ医

2. 運動指導者の資格

Ⅴ.整形外科的疾患に対する運動療法

4)その他,各学会等認定資格
大鳥精司・杉浦史郎



5)日本パラスポーツ協会公認障がい者スポーツコーチおよびトレーナー

指宿 立

2. 膝関節障害

石橋恭之



3. 肩部の障害



牧田 茂



中川照彦

6)医学系学会認定の運動に関する指導士資格
糖尿病療養指導士,その他



遠藤直人



荒佅忠志

4. 骨粗鬆症(脆弱性骨折を含む)

1. 腰痛

7)スポーツ団体の資格例



心臓リハビリテーション指導士,

5. 運動実施時に特別な配慮を要する整形外科的疾患(脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア)
森本雅俊・西良浩一



vi

vii

Ⅹ.健康スポーツ医の活動の実際
1. 日常診療における健康スポーツ医活動実践例

染谷泰寿



2. 多角的医療機関経営と運動療法

太田匡彦



3. 行政等と連携した保健事業への展開

貝原良太



4. 整形外科医のスポーツ医活動と地域連携

菅 義行



5. 地域のスポーツ大会を支える医師会の活動

小笠原定雅



6. 都道府県医師会・郡市区医師会の「健康スポーツ医活動向上」のための取り組み
山根光量



佐々木孝治



運動を健康維持・増進に役立てるために

長阪裕子



健康スポーツ医を活用した市民への健康啓発活動について:
西宮市医師会(兵庫県)の取り組み―脊椎ストレッチウォーキング in 西宮―

勝部芳樹



Column

健康づくりにおける身体活動・運動の重要性と中長期的な展望について

Column
Column






本文中のマークについて

p-Up
Ste

:特に知っておくべきポイント.
:少しレベルの高い知識,内容をより深く理解したい場合に.

本文中に記載の URL や QR コードは本書出版時の情報に基づいております.読者の方には,今後,
変更等がある可能性がございますこと,ご了承くださいますようお願い申し上げます.
QR コードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

viii

2