よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 李構成員・西峯参考人提出資料 (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42171.html
出典情報 妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第3回 8/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

妊産婦・子育て中の親の声

分析(定性分析)フリーコメントから

13

妊娠~出産までも負担は大きいが、産後の金銭的支援を強く希望する声が多数。
Q33 どんな支援が欲しいですか?

金銭以外の支援
情報の整理・発信
パパも一緒に育児をする社会作り
妊娠中も働きやすい環境作り

金銭的な支援
妊婦健診、出産費用の無償化
減税
初回受診料の補助

産後に求める支援

産後

金銭以外の支援
保育所情報の提供
待機児童ゼロ
ファミサポ・産後ケアサービス等の拡充
仕事と育児の両立支援
育休制度の拡充(夫婦ともに)

のこと
妊娠前

※内容は一例です。

産前に求める支援

約4,500件



妊娠中
のこと
約3,000

産前



産後

金銭的な支援
おむつや粉ミルクの購入支援
減税(年少扶養控除)
各種手当の増額
保育料の完全無償化
教育費の補助・無償化

実際のコメント(抜粋)

どちらにも
当てはまる
こと
約1,300件

n=4928
1回答者から複数の要望が記入されたケースあり。

「1番産後にお金がかかる為、育休中の手当を手厚くして欲しい。」「産後はとにか
くお金がかかるので、働けない期間も今まで通りの生活水準が維持できるようにして
ほしい。」「産む前よりも産んだ後の方がお金がかかる」「支援が産んで終わり感が
強い。子供を産んで終わりではありません。そこから育てなければならない。」
【confidential】

Copyright©2024 Akachan Honpo Co.,Ltd.