よむ、つかう、まなぶ。
資料2_地域における薬局・薬剤師のあり方について (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42542.html |
出典情報 | 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第8回 8/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
健康サポート薬局の役割・機能について(これまでの意見を踏まえた修正案)
健康サポート薬局の役割(案)
⚫
⚫
⚫
⚫
地域住民による主体的な健康の維持・増進を積極的に支援すること
特に、地域の中で、地域住民の健康・介護等に関する相談役の一つとなること
相談対応については、関係機関や多職種と連携した対応を前提に、セルフケア・セルフメディケーションに関する相談や受診勧奨
のみならず、薬局だけでは解決できないことについて関係機関の紹介などの対応ができること
行政機関や関係団体等と連携し、地域住民の健康サポートの取組を実施すること
健康サポート薬局の機能
地
す域
べ・
き拠
機点
能で
確
保
個
々
の
薬
局
に
必
要
な
機
能
対象
関係機関との連携による健康・介護相談対応等
• 関係機関や多職種との連携による健康・介護相談対応
• 介護用品、特別用途食品の販売
• 地域住民向けの健康サポートの取組の実施、薬教育等
• セルフケア・セルフメディケーションの啓発・推進
OTC医薬品の販売等
• 要指導医薬品・一般用医薬品
等の相談受付・販売
• 受診勧奨、関係機関紹介
※ 「健康・介護相談対応等」について、行政や地域包括支援セン
ター、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所等の関係機関、
地域の医師会、歯科医師会、薬剤師会等の関係団体と連携した対
応が必要
※ かかりつけの薬局として、相談後においても可能な限り、当該
薬局の薬剤師が対応
※ 健康サポートの取組、セルフケア・セルフメディケーションの
啓発・推進については、可能な限り行政や地域の薬局、関係機関
と連携して実施
調剤・服薬指導(外来)
• 服薬情報の一元的・継続的把握とそれに基づく薬学的管理・指導
• 患者情報の共有、医薬品等に係る情報提供、情報共有、副作用報告等
在宅対応に向けた連絡調整
• 在宅対応可能な薬局と連携し、対応可能な薬局の紹介等を実施
※可能な場合は自薬局で対応
※利用者・患者情報の共有、医薬品等に係る情報提供、情報共有
住民(未病の方含む)
患者(外来・在宅)
7
健康サポート薬局の役割(案)
⚫
⚫
⚫
⚫
地域住民による主体的な健康の維持・増進を積極的に支援すること
特に、地域の中で、地域住民の健康・介護等に関する相談役の一つとなること
相談対応については、関係機関や多職種と連携した対応を前提に、セルフケア・セルフメディケーションに関する相談や受診勧奨
のみならず、薬局だけでは解決できないことについて関係機関の紹介などの対応ができること
行政機関や関係団体等と連携し、地域住民の健康サポートの取組を実施すること
健康サポート薬局の機能
地
す域
べ・
き拠
機点
能で
確
保
個
々
の
薬
局
に
必
要
な
機
能
対象
関係機関との連携による健康・介護相談対応等
• 関係機関や多職種との連携による健康・介護相談対応
• 介護用品、特別用途食品の販売
• 地域住民向けの健康サポートの取組の実施、薬教育等
• セルフケア・セルフメディケーションの啓発・推進
OTC医薬品の販売等
• 要指導医薬品・一般用医薬品
等の相談受付・販売
• 受診勧奨、関係機関紹介
※ 「健康・介護相談対応等」について、行政や地域包括支援セン
ター、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所等の関係機関、
地域の医師会、歯科医師会、薬剤師会等の関係団体と連携した対
応が必要
※ かかりつけの薬局として、相談後においても可能な限り、当該
薬局の薬剤師が対応
※ 健康サポートの取組、セルフケア・セルフメディケーションの
啓発・推進については、可能な限り行政や地域の薬局、関係機関
と連携して実施
調剤・服薬指導(外来)
• 服薬情報の一元的・継続的把握とそれに基づく薬学的管理・指導
• 患者情報の共有、医薬品等に係る情報提供、情報共有、副作用報告等
在宅対応に向けた連絡調整
• 在宅対応可能な薬局と連携し、対応可能な薬局の紹介等を実施
※可能な場合は自薬局で対応
※利用者・患者情報の共有、医薬品等に係る情報提供、情報共有
住民(未病の方含む)
患者(外来・在宅)
7