よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1:循環器病対策の取組について (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24877.html
出典情報 循環器病対策推進協議会(第7回 3/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第8回 健康・医療・介護情報利活用検討会
(令和4年3月4日)資料2

電子カルテ情報等の標準化を本格的に進めるために
今後、電子カルテ情報の標準化を迅速かつ効率的に進めていくためには、国民、医療機関、保険者など、
それぞれの関係者にとって、その効果が実感でき、利用(導入)したくなる、費用負担に納得できる
状況が必要。
期待される効果
















・スマホ等で自らの医療情報を把握でき、持ち運び可能
・通院を要せず、タイムリーに検査結果等を把握

想定される施策
・Web技術を活用した標準規格(HL7 FHIR)の採用

・より正確な患者への問診を効率的に実施
・日常的な文書(診療情報提供書等)を自動的に作成可能
・他の医療機関の診療情報提供書等の取込作業が不要
・システム関係経費の節減、
診療所でも安価なクラウド版電子カルテを導入
・最新のガイドラインに基づく、
EBM(Evidence-Based Medicine)を提供
・データの利活用(二次利用)への貢献

・マイナポータルや民間PHRの拡充・活用促進

・重複検査の防止等、医療費の適正化

・オンライン情報基盤の整備

・特定健診(40歳以上75歳未満・年1回)に加え、

・次世代医療基盤法の見直し

診療情報(検査結果等)を活用した保健指導

・診療領域や疾患に特有の必須入力項目の策定
・頻用文書の構造化・規格化と診療報酬改定時の
システム更新に合わせた新規リリース
・標準化作業体制の抜本的強化

・診療報酬等での対応等

・計画的かつ効率的なシステム開発が可能
・カスタムオーダー対応からの解放(SE人材の有効活用)

・医療情報化支援基金による支援
14