よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


第19回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況 (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/chukou24/
出典情報 第19回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況(11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

仕事のかたち
「自営業主」
個人経営の商店主・工場主・農業主等の事業主や開業医・弁護士・著述家・行商従事者等をいう。
なお、法人組織(株式・合同・合資・合名の各会社)になっている商店の経営者の場合は、「会社・団体等
の役員」としている。
「家族従業者」
農家や個人商店等で農作業や店の仕事等を手伝っている家族をいう。
「会社・団体等の役員」
会社の社長・取締役・監査役、団体の理事(長)・監事、公団や事業団の総裁・理事(長)・監事等をいう。
なお、部長、課長等のいわゆる管理職の場合は、理事等の役員になっていなければ、含まれない。
「正規の職員・従業員」
会社・団体・官公庁・個人商店等に雇用期間の定めなく雇われている人をいう。
「パート・アルバイト」
就業時間や日数に関係なく、勤務先で「パートタイマー」「アルバイト」又はそれらに近い呼称で呼ばれて
いる人をいう。
「労働者派遣事業所の派遣社員」
労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣されている人をいう。
「契約社員・嘱託」
専門的職種に従事させることを目的に契約に基づき雇用されている人や雇用期間の定めのある人、労働
条件や契約期間に関係なく、勤務先で「嘱託職員」又は、それに近い呼称で呼ばれている人をいう。
「家庭での内職など」
家庭で賃仕事をしている人をいう。
「その他」
仕事のかたち「自営業主」~「家庭での内職など」以外をいう。
仕事をしている理由
仕事をしている者に対し、その理由を把握しているものであり、第6回調査を初回として把握している。

- 17 -