よむ、つかう、まなぶ。
介護保険におけるアウトカム評価-要介護度改善加算の創設を- (4 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 日本慢性期医療協会 定例記者会見(1/9)《日本慢性期医療協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
需給バランスと高まる負荷
介護職員が減少しても介護サービス受給者数は伸び続けている。
その結果、介護職員への業務負荷は増加してきている。
介護職員数と介護サービス実受給者数推移
(2018年を100とした場合)
介護職員一人あたり実受給者数
+12.5%
介護サービス
実受給者数
介護職員数
出所:介護職員数は厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」、介護サービス実受給者数は厚生労働省「介護給付費等実態統計の概況」
3
介護職員が減少しても介護サービス受給者数は伸び続けている。
その結果、介護職員への業務負荷は増加してきている。
介護職員数と介護サービス実受給者数推移
(2018年を100とした場合)
介護職員一人あたり実受給者数
+12.5%
介護サービス
実受給者数
介護職員数
出所:介護職員数は厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」、介護サービス実受給者数は厚生労働省「介護給付費等実態統計の概況」
3