よむ、つかう、まなぶ。
「調査結果に関する報告」 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49713.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 再生医療等評価部会(第102回 1/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
感染研で調査した2症例の細菌培養検査まとめ
検体
症例1
症例2
細胞培養加工施設(CPC)
検体受入時 血液
菌検出無し
P. mexicana
中間体 品質管理試験
検体回収なし
検体回収なし
出荷前 特定細胞加工物
P. mexicana
P. mexicana
医療機関A 特定細胞加工物
(投与後点滴バッグ残液)
P. mexicana
C. taihuense
P. mexicana
2名の患者の入院後血液培養
P. mexicana
C. taihuense
P. mexicana
• 定期環境モニタリングでパスボックスの汚染が確認された(培養されておらず微生物不明)
• CPCから外部検査機関に提出されていた解凍過程で用いた恒温水槽の水の検体を回収
し、当所で検査したところ、2症例からの血液培養分離菌は分離されなかった
• 調整室(無菌室)を含む試験検査室の他の環境表面からは2症例の血液培養で分離
された菌は分離されなかった(ただし、調整室は環境検体採取時にはすでに清掃済み)
5
検体
症例1
症例2
細胞培養加工施設(CPC)
検体受入時 血液
菌検出無し
P. mexicana
中間体 品質管理試験
検体回収なし
検体回収なし
出荷前 特定細胞加工物
P. mexicana
P. mexicana
医療機関A 特定細胞加工物
(投与後点滴バッグ残液)
P. mexicana
C. taihuense
P. mexicana
2名の患者の入院後血液培養
P. mexicana
C. taihuense
P. mexicana
• 定期環境モニタリングでパスボックスの汚染が確認された(培養されておらず微生物不明)
• CPCから外部検査機関に提出されていた解凍過程で用いた恒温水槽の水の検体を回収
し、当所で検査したところ、2症例からの血液培養分離菌は分離されなかった
• 調整室(無菌室)を含む試験検査室の他の環境表面からは2症例の血液培養で分離
された菌は分離されなかった(ただし、調整室は環境検体採取時にはすでに清掃済み)
5