よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


保険局調査課説明資料[14.2MB] (44 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html
出典情報 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(後期高齢者医療制度の地域差 [令和4年度])

③ 地域差に対する各種寄与度
a. 地域差指数(診療種別計)に対する診療種別寄与度

入院

入院外

歯科

地域差指数-1

b. 地域差指数(診療種別計)に対する年齢階級別寄与度
65~69歳

70~74歳

75~79歳

80~84歳

90~94歳

95~99歳

100歳以上

地域差指数-1

85~89歳

(注)各都道府県の地域差指数の全国平均からのかい離(地域差指数-1)を各種寄与度に分解したもの。

42