よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1ー1 学校法人順天堂順天堂大学医学部附属練馬病院 杉田副院長・教授 御提出資料 (4 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250314/medical02_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護 ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

救急救命士との関わり(特に搬送前)
東京消防庁救急隊指導医→オンラインメディカルコントロール
総務省消防庁 緊急度判定プロトコル 作成
JPTECやPEMECなど、病院前の教育プログラム作成や教育
国際緊急援助隊救助チーム メディカルマネージャーとして派遣歴
平時より消防庁、警察庁、海上保安庁の救助隊と災害現場での訓練を積んできた
1995年 パキスタン地震
2006年 インドネシアパダン沖地震
2015年 ネパール地震
国連 国際捜索救助諮問グループ 外部評価員として世界各国の都市捜索救助チームを評価
韓国(2回)、豪(2回)、英、サウジアラビア、オマーン(2回)、シンガポール、インドネ
シア、NZ、

4