よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


札幌市 (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/chiikihoukatsu_00005.html
出典情報 令和6年度 入院者訪問支援事業担当者会議(3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

必要となるフォローアップ
訪問支援員へ

病院へ

患者へ

支援員によって精神科にお
ける知識のばらつきや訪問
の中で対応に悩む支援員も
いる

患者への事業内容の説明・
理解促進に苦慮している病
院職員が多い

入院中の話だけではなく、
退院を希望される話をする
患者がいる

継続的なフォローアップ
研修の開催

訪問支援活動のイメージが
持てる対策

退院希望の意向が病院へ伝
わるようフォロー

【R6年度開催例】
目的:事例検討を通して、訪問支援活動の
なかで、生じたジレンマ等を共有しあい、
対応の向上につなげる。
参加者:訪問支援員15名

具体的な訪問支援活動におけるイメージ
が持てるよう、事例集、動画作成等の対策
を講じていく(※)

退院希望の話が出た場合、必要に応じて
本人の了承を得た上で病院職員へ意向を
伝えるフォローをしていく
また、病院職員や患者へ退院に向けた各
種制度を掲載したリーフレットを作成し渡
す(※)

※具体方針については現在の想定

事例検討のまとめ一例

※具体方針については現在の想定