よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


札幌市 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/chiikihoukatsu_00005.html
出典情報 令和6年度 入院者訪問支援事業担当者会議(3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

札幌市入院者訪問支援事業の概略
訪問支援活動の対象者
原則、札幌市内の精神病床を有する医療機関における札幌市長同意による医療保護入院者等

訪問活動

養成研修・任命

・原則、札幌市において実施
・入院者訪問支援員養成研修の開催
・訪問支援員の任命

【訪問支援員】
要件:自治体開催の研修受講
【主な活動】
・2名1組で入院者と面会。
・生活に関する相談や必要な
各種情報提供(適宜、ピア
サポーターの紹介等)

委 託
訪問支援員に
よる面会

精神科
ピアサポーター
による支援

活動状況の
報告

訪問支援員の
活動等に反映

会議の運営
推進会議(年2回程度)
事業の進め方の見直し等を検討

実務者会議(年2回程度)
訪問活動の課題等を検討

(参考)既存
ピアサポーター活用事業
委 託
【ピアサポーター】
障がい経験のある支援者
(養成研修の受講等の要件)
【主な活動】
・退院に向けた各種支援
…入院者との面談、
外出への同行等