よむ、つかう、まなぶ。
令和5年度地域保健・健康増進事業報告 概況版 (23 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/c-hoken/23/index.html |
出典情報 | 令和5年度地域保健・健康増進事業報告の概況(3/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
統計表3
都道府県-指定都市・特別区-中核市-その他政令市別にみたがん検診の実施状況(3-3)
令和5(2023)年度
受
診
者
数
(人)
受診率
2)
胃がん
肺がん
大腸がん
子宮頸がん
乳がん
2)
(%)
1)
胃がん
肺がん
大腸がん
子宮 2)
頸がん
乳がん
2)
長
松
岐
豊
豊
野
本
阜
橋
田
市
市
市
市
市
1 317
1 069
1 836
2 683
5 675
2 352
4 356
3 930
9 626
6 231
5 558
5 825
5 061
8 872
9 581
9 757
8 853
10 843
6 346
5 742
2 389
4 377
4 319
3 701
3 500
2.1
2.6
3.1
5.5
8.9
1.6
4.7
2.5
6.5
3.8
3.8
6.2
3.2
6.0
5.9
13.0
18.7
16.4
11.4
9.5
6.5
18.1
11.6
9.9
8.8
岡
一
大
高
東
崎
宮
津
槻
市
市
市
市
市
6 667
4 079
1 214
3 507
4 927
10 764
15 109
7 673
14 235
10 094
13 194
10 373
7 871
11 430
10 520
6 669
11 536
10 503
13 685
11 568
4 731
4 355
4 931
6 366
6 947
9.7
6.1
2.4
8.3
6.2
7.0
9.9
5.5
10.4
5.3
8.6
6.8
5.7
8.4
5.5
11.6
14.3
20.4
25.2
15.3
13.0
11.4
12.9
17.3
14.1
田
市
市
市
市
市
3 026
2 230
2 594
1 399
1 715
5 979
9 333
5 572
3 098
7 711
9 401
10 201
6 877
3 379
8 381
10 246
13 505
8 728
4 205
9 953
5 329
5 137
5 323
2 969
6 937
5.6
3.6
6.0
3.8
3.5
3.7
5.9
5.4
3.4
5.2
5.8
6.4
6.7
3.7
5.7
17.6
17.8
21.7
12.8
16.5
12.4
12.2
19.5
13.4
17.9
路
宮
崎
石
良
市
市
市
市
市
2 110
2 185
1 540
5 611
5 052
6 702
5 088
10 965
11 077
6 708
4 081
5 017
8 823
12 004
5 845
3 752
3 360
5 959
2.9
2.7
2.6
2 033
3 761
3 458
4 538
3 005
1 144
3.9
1.8
1.7
2.5
2.5
0.8
2.7
2.5
3.7
4.3
7.8
13.9
8.1
5.9
10.5
16.1
22.2
10.6
8.8
11.3
15.7
取
江
敷
山
市
市
市
市
市
1 620
5 877
2 070
3 759
3 399
4 638
7 152
2 609
11 015
7 461
4 484
7 640
4 487
11 274
9 225
7 049
8 244
5 822
19 071
9 053
5 025
3 835
3 421
15 299
3 451
3.4
17.8
8.2
6.0
4.6
3.3
10.0
3.4
6.1
4.2
3.2
10.6
5.9
6.3
5.2
13.4
23.0
19.4
19.6
10.3
13.1
20.3
17.2
24.1
7.7
関
松
山
知
市
市
市
市
市
1 011
658
3 540
5 130
2 918
2 309
1 197
6 818
11 434
4 665
2 811
2 581
11 585
11 642
7 339
7 752
8 797
11 844
10 740
5 171
3 127
2 612
9 162
7 251
5 033
3.0
2.1
5.3
5.7
4.9
2.9
1.3
4.1
5.7
3.6
3.5
2.7
7.0
5.8
5.7
22.2
20.0
18.8
13.4
10.9
12.2
10.6
21.9
13.5
14.9
市
市
市
市
市
1 894
4 832
4 858
2 571
2 663
9 141
7 473
7 738
10 210
7 886
8 504
5 816
7 228
9 216
11 119
8 387
9 208
8 937
9 335
15 640
5 565
4 102
4 674
7 114
5 646
5.1
5.9
11.9
3.7
4.5
7.8
4.7
8.7
5.4
5.0
7.3
3.7
8.1
4.9
7.0
18.2
15.3
22.1
13.6
21.7
17.6
9.4
15.8
15.2
13.5
市
市
4 007
3 722
9 998
7 487
9 957
8 225
21 212
4 625
10 360
2 322
4.2
6.4
4.2
5.9
4.2
6.5
17.9
9.7
14.8
7.4
376
458
4 092
12 481
7 321
6 381
1 092
9 081
11 692
7 330
7 895
1 523
8 817
9 050
3 481
10 543
1 009
6 678
8 019
2 646
5 751
1.9
1.1
2.0
6.7
7.1
5.2
2.5
5.1
6.3
7.1
6.4
9.9
13.5
13.4
9.5
18.2
8.5
14.8
17.0
10.3
17.8
豊
枚
八
寝
吹
大
中
方
尾
屋
姫
西
尼
明
奈
和
鳥
松
倉
福
阪
川
歌
呉
下
高
松
高
久
長
佐
大
宮
留
鹿
那
児
山
米
崎
世
保
分
崎
島
覇
-
-
その他政令市(再 掲)
小
町
藤
茅
四
樽
田
沢
ヶ
日
崎
市
市
市
市
市
市
5 244
2 726
4 530
7.8
6.3
8.7
注:「がん対策推進基本計画」(平成24年6月8日閣議決定)及び「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」(平成20年3月31日健康局長通知
別添)に基づき、がん検診の受診率の算定対象年齢を40歳から69歳(「胃がん」は50歳から69歳、「子宮頸がん」は20歳から69歳)までとした。
「受診者数」及び「受診率」の詳細については、「Ⅳ 用語の解説」27、28頁「がん検診」及び「がん検診受診率」参照。
1)受診率は、対象者数等の計数が不詳の市区町村を除いた値である。なお、受診率が不詳の市区町村については、算出に用いる「当該年度の対象者数」、
「当該年度の受診者数」、「前年度の受診者数」及び「2年連続の受診者数」のいずれかが不詳の場合である。
2)「子宮頸がん」及び「乳がん」の対象者は女性である。
- 22 -
都道府県-指定都市・特別区-中核市-その他政令市別にみたがん検診の実施状況(3-3)
令和5(2023)年度
受
診
者
数
(人)
受診率
2)
胃がん
肺がん
大腸がん
子宮頸がん
乳がん
2)
(%)
1)
胃がん
肺がん
大腸がん
子宮 2)
頸がん
乳がん
2)
長
松
岐
豊
豊
野
本
阜
橋
田
市
市
市
市
市
1 317
1 069
1 836
2 683
5 675
2 352
4 356
3 930
9 626
6 231
5 558
5 825
5 061
8 872
9 581
9 757
8 853
10 843
6 346
5 742
2 389
4 377
4 319
3 701
3 500
2.1
2.6
3.1
5.5
8.9
1.6
4.7
2.5
6.5
3.8
3.8
6.2
3.2
6.0
5.9
13.0
18.7
16.4
11.4
9.5
6.5
18.1
11.6
9.9
8.8
岡
一
大
高
東
崎
宮
津
槻
市
市
市
市
市
6 667
4 079
1 214
3 507
4 927
10 764
15 109
7 673
14 235
10 094
13 194
10 373
7 871
11 430
10 520
6 669
11 536
10 503
13 685
11 568
4 731
4 355
4 931
6 366
6 947
9.7
6.1
2.4
8.3
6.2
7.0
9.9
5.5
10.4
5.3
8.6
6.8
5.7
8.4
5.5
11.6
14.3
20.4
25.2
15.3
13.0
11.4
12.9
17.3
14.1
田
市
市
市
市
市
3 026
2 230
2 594
1 399
1 715
5 979
9 333
5 572
3 098
7 711
9 401
10 201
6 877
3 379
8 381
10 246
13 505
8 728
4 205
9 953
5 329
5 137
5 323
2 969
6 937
5.6
3.6
6.0
3.8
3.5
3.7
5.9
5.4
3.4
5.2
5.8
6.4
6.7
3.7
5.7
17.6
17.8
21.7
12.8
16.5
12.4
12.2
19.5
13.4
17.9
路
宮
崎
石
良
市
市
市
市
市
2 110
2 185
1 540
5 611
5 052
6 702
5 088
10 965
11 077
6 708
4 081
5 017
8 823
12 004
5 845
3 752
3 360
5 959
2.9
2.7
2.6
2 033
3 761
3 458
4 538
3 005
1 144
3.9
1.8
1.7
2.5
2.5
0.8
2.7
2.5
3.7
4.3
7.8
13.9
8.1
5.9
10.5
16.1
22.2
10.6
8.8
11.3
15.7
取
江
敷
山
市
市
市
市
市
1 620
5 877
2 070
3 759
3 399
4 638
7 152
2 609
11 015
7 461
4 484
7 640
4 487
11 274
9 225
7 049
8 244
5 822
19 071
9 053
5 025
3 835
3 421
15 299
3 451
3.4
17.8
8.2
6.0
4.6
3.3
10.0
3.4
6.1
4.2
3.2
10.6
5.9
6.3
5.2
13.4
23.0
19.4
19.6
10.3
13.1
20.3
17.2
24.1
7.7
関
松
山
知
市
市
市
市
市
1 011
658
3 540
5 130
2 918
2 309
1 197
6 818
11 434
4 665
2 811
2 581
11 585
11 642
7 339
7 752
8 797
11 844
10 740
5 171
3 127
2 612
9 162
7 251
5 033
3.0
2.1
5.3
5.7
4.9
2.9
1.3
4.1
5.7
3.6
3.5
2.7
7.0
5.8
5.7
22.2
20.0
18.8
13.4
10.9
12.2
10.6
21.9
13.5
14.9
市
市
市
市
市
1 894
4 832
4 858
2 571
2 663
9 141
7 473
7 738
10 210
7 886
8 504
5 816
7 228
9 216
11 119
8 387
9 208
8 937
9 335
15 640
5 565
4 102
4 674
7 114
5 646
5.1
5.9
11.9
3.7
4.5
7.8
4.7
8.7
5.4
5.0
7.3
3.7
8.1
4.9
7.0
18.2
15.3
22.1
13.6
21.7
17.6
9.4
15.8
15.2
13.5
市
市
4 007
3 722
9 998
7 487
9 957
8 225
21 212
4 625
10 360
2 322
4.2
6.4
4.2
5.9
4.2
6.5
17.9
9.7
14.8
7.4
376
458
4 092
12 481
7 321
6 381
1 092
9 081
11 692
7 330
7 895
1 523
8 817
9 050
3 481
10 543
1 009
6 678
8 019
2 646
5 751
1.9
1.1
2.0
6.7
7.1
5.2
2.5
5.1
6.3
7.1
6.4
9.9
13.5
13.4
9.5
18.2
8.5
14.8
17.0
10.3
17.8
豊
枚
八
寝
吹
大
中
方
尾
屋
姫
西
尼
明
奈
和
鳥
松
倉
福
阪
川
歌
呉
下
高
松
高
久
長
佐
大
宮
留
鹿
那
児
山
米
崎
世
保
分
崎
島
覇
-
-
その他政令市(再 掲)
小
町
藤
茅
四
樽
田
沢
ヶ
日
崎
市
市
市
市
市
市
5 244
2 726
4 530
7.8
6.3
8.7
注:「がん対策推進基本計画」(平成24年6月8日閣議決定)及び「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」(平成20年3月31日健康局長通知
別添)に基づき、がん検診の受診率の算定対象年齢を40歳から69歳(「胃がん」は50歳から69歳、「子宮頸がん」は20歳から69歳)までとした。
「受診者数」及び「受診率」の詳細については、「Ⅳ 用語の解説」27、28頁「がん検診」及び「がん検診受診率」参照。
1)受診率は、対象者数等の計数が不詳の市区町村を除いた値である。なお、受診率が不詳の市区町村については、算出に用いる「当該年度の対象者数」、
「当該年度の受診者数」、「前年度の受診者数」及び「2年連続の受診者数」のいずれかが不詳の場合である。
2)「子宮頸がん」及び「乳がん」の対象者は女性である。
- 22 -