よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-6 内閣府健康・医療戦略推進事務局 御提出資料 (15 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250331/medical03_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回 3/31)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

次世代医療基盤法に基づく認定事業における匿名加工医療情報の利活用実績一覧(2)

(令和7年2月末現在)

・ 一般社団法人ライフデータイニシアティブ(LDI)(つづき)
No.

承認日

課題名

活用データ項目

活用者区分

電子カルテ、レセプト、DPC

民間企業

41

2 0 2 4 年 1 0 月 1 6 日 自己免疫性疾患領域におけるPHRおよびdBM候補の探索

42

2 0 2 4 年 1 0 月 1 6 日 がん患者に対する臨床的負担におけるEHRデータベースを用いた後ろ向き研究



民間企業

43

2 0 2 4 年 1 0 月 1 6 日 日本における食道扁平上皮癌患者の治療実態について



民間企業

44

2 0 2 4 年 1 1 月 1 2 日 電子カルテ情報を用いた内分泌代謝疾患の治療実態と臨床症状に関する調査



民間企業

45

2 0 2 4 年 1 1 月 1 2 日 医用画像の匿名加工医療情報の生成AIへの利用可能性検討

画像

アカデミア

活用データ項目

活用者区分

電子カルテ

民間企業

・ 一般財団法人日本医師会医療情報管理機構(J-MIMO)
No.

承認日

課題名



2 0 2 1 年 6 月 2 9 日 製薬企業向けデータ分析ツールの機能検証



2 0 2 1 年 1 2 月 2 日 匿名加工医療情報を活用したデータ分析ツールの実証と提供



民間企業



2 0 2 2 年 2 月 1 5 日 認定匿名加工医療情報作成事業者が保有する匿名加工医療情報を活用したAI研究の実現可能性の検討



アカデミア

4

2 0 2 3 年 5 月 2 3 日 ヘルスケアデータ分析ツールの実証と提供およびAI活用の可能性検証



民間企業

5

2 0 2 3 年 6 月 2 6 日 データベース研究実施支援サービスの開発(匿名加工医療情報提供サービス)



民間企業

6

レセプト、検診、疫学研究

アカデミア



2 0 2 3 年 1 2 月 2 6 日 健診受診による医療・介護費の削減効果の推計、および将来の医療・介護費の削減に資する啓発・介入に関連する変
数・変数セットの推定・予測
2 0 2 4 年 4 月 2 6 日 乳がんのデータベース研究

電子カルテ

アカデミア



2 0 2 4 年 5 月 2 0 日 小細胞肺がんの免疫チェックポイント阻害薬の治療成績に関する研究



民間企業

9

2 0 2 4 年 1 0 月 1 1 日 ANCA関連腎炎患者におけるデータベース研究



民間企業

10

2 0 2 4 年 1 0 月 1 1 日 2型糖尿病患者におけるGLP-1受容体作動薬の糖尿病関連合併症のリスク評価研究



民間企業

11

2 0 2 4 年 1 1 月 1 9 日 弘前市における呼吸器感染症ワクチンの有効性に関する研究

レセプト、検診、ワクチン

アカデミア

12

2 0 2 4 年 1 1 月 1 9 日 リアルワールドデータを活用した疾患ハイリスク者の早期発見AIシステム開発と予防介入の社会実装検証

電子カルテ

民間企業

13

2 0 2 4 年 1 1 月 1 9 日 統合型ヘルスケアシステムの構築における生成AIの活用



民間企業

14

2 0 2 4 年 1 2 月 2 3 日 傷病名のICDコーディングの効率化に関する検証研究



アカデミア

活用データ項目

活用者区分

電子カルテ、レセプト、DPC

民間企業

・一般財団法人匿名加工医療情報公正利用促進機構(FAST-HDJ)
No.


承認日

課題名

2 0 2 4 年 1 1 月 6 日 潰瘍性大腸炎においてステロイド抵抗性になる症例のリスク因子の解明と治療の最適化



2 0 2 4 年 1 1 月 6 日 「統合型ヘルスケアシステムの構築における生成AIの活用」研究開発に係るデータ利活用(SIP)

電子カルテ、レセプト

民間企業

3

2 0 2 4 年 1 2 月 2 6 日 急性腎盂腎炎に対するセフトリアキソン1g/日と2g/日投与の治療効果比較研究

電子カルテ、DPC

アカデミア

4

2 0 2 4 年 1 2 月 2 6 日 手術患者における血液検査値を利用した急性腎障害の診断病名のバリデーション研究



アカデミア

15