よむ、つかう、まなぶ。
病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の結果の公表及び今後の対応等について (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001466741.pdf |
出典情報 | 病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の結果の公表及び今後の対応等について(3/31付 通知)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査について
○ 令和5年3月公表(前回)
左記(①)のうち、措置済状態ではないもの
病 院
全病院数
調査対象
病院数
8,143
6,239
<100.0%>
回答病院数
6,235
(100.0%)
<99.9%>
吹付けアスベスト 吹付けアスベス
左記(①)のうち、措
損傷、劣化等によ
(石綿)等がある場 ト(石綿)等がある
置済状態にある場 損傷、劣化等によ る石綿等の粉じん
所を有しない病院 場所を有する病
所を有する病院数 る石綿等の粉じん の飛散により、ばく
数
院数
の飛散により、ばく
(②)
露のおそれがある
(①)
露のおそれがない
場所を有する病院
病院数(③)
数(④)
5,005
(80.3%)
<80.2%>
1,230
(19.7%)
<19.7%>
663
(10.6%)
<10.6%>
562
(9.0%)
<9.0%>
5
(0.1%)
<0.1%>
分析調査依
頼中又は分
析調査依頼
予定の病院
数
未回答の
病院数
4
0
<0.1%> <0.0%>
○ 令和7年3月公表(今回)
左記(①)のうち、措置済状態ではないもの
病 院
全病院数
調査対象
病院数
8,040
6,079
<100.0%>
回答病院数
6,074
(100.0%)
<99.9%>
吹付けアスベスト 吹付けアスベス
左記(①)のうち、措
損傷、劣化等によ
(石綿)等がある場 ト(石綿)等がある
置済状態にある場 損傷、劣化等によ る石綿等の粉じん
所を有しない病院 場所を有する病
る石綿等の粉じん
所を有する病院数
の飛散により、ばく
数
院数
の飛散により、ばく
(②)
露のおそれがある
(①)
露のおそれがない
場所を有する病院
病院数(③)
数(④)
4,892
(80.5%)
<80.5%>
1,182
(19.5%)
<19.4%>
629
(10.4%)
<10.3%>
549
(9.0%)
<9.0%>
4
(0.1%)
<0.1%>
分析調査依
頼中又は分
析調査依頼
予定の病院
数
未回答の
病院数
5
0
<0.1%> <0.0%>
【注記事項】
※1. 各都道府県等からの報告を集計したもの。
※2. 「全病院数」とは、各都道府県が把握している病院及び国立ハンセン病療養所並びに国立高度専門医療研究センター、国立病院機構及び地域
医療機能推進機構が開設する病院の合計をいい、国立大学法人の病院は含まない。
※3. 「調査対象病院数」とは、各都道府県等が把握している、全病院数のうち平成8年度以前に竣工(改修工事を含む。)した病院数をいう。
※4. 「回答病院数」とは、「調査対象病院数」のうち、吹付けアスベスト(石綿)等の使用の有無について報告のあった病院数(分析調査依頼中又
は分析調査依頼予定と回答があったものを除く。)。
※5. ①欄は、吹付けアスベスト(石綿)等が使用されている場所を有する病院数。
※6. ②欄は、①のうち、「除去」、「封じ込め」又は「囲い込み」のいずれかの措置をとった状態(以下「措置済状態」という。)にある場所のみ
を有する病院数。
※7. ③欄は、①のうち、「措置済状態」ではないが、吹付けアスベスト(石綿)等の損傷、劣化等による石綿等の粉じんの飛散により、ばく露の
おそれがない病院数。
※8. ④欄は、①のうち、「措置済状態」ではなく、吹付けアスベスト(石綿)等の損傷、劣化等による粉じんの飛散により、ばく露のおそれがあ
る場所を有する病院数。
※9. ばく露のおそれがある病院として挙げられるものの中には、ばく露のおそれがある場所が患者が利用しない場所である病院も含む。
※10.(
%)は回答病院数に対する割合、〈
%〉は調査対象病院数に対する割合。
○ 令和5年3月公表(前回)
左記(①)のうち、措置済状態ではないもの
病 院
全病院数
調査対象
病院数
8,143
6,239
<100.0%>
回答病院数
6,235
(100.0%)
<99.9%>
吹付けアスベスト 吹付けアスベス
左記(①)のうち、措
損傷、劣化等によ
(石綿)等がある場 ト(石綿)等がある
置済状態にある場 損傷、劣化等によ る石綿等の粉じん
所を有しない病院 場所を有する病
所を有する病院数 る石綿等の粉じん の飛散により、ばく
数
院数
の飛散により、ばく
(②)
露のおそれがある
(①)
露のおそれがない
場所を有する病院
病院数(③)
数(④)
5,005
(80.3%)
<80.2%>
1,230
(19.7%)
<19.7%>
663
(10.6%)
<10.6%>
562
(9.0%)
<9.0%>
5
(0.1%)
<0.1%>
分析調査依
頼中又は分
析調査依頼
予定の病院
数
未回答の
病院数
4
0
<0.1%> <0.0%>
○ 令和7年3月公表(今回)
左記(①)のうち、措置済状態ではないもの
病 院
全病院数
調査対象
病院数
8,040
6,079
<100.0%>
回答病院数
6,074
(100.0%)
<99.9%>
吹付けアスベスト 吹付けアスベス
左記(①)のうち、措
損傷、劣化等によ
(石綿)等がある場 ト(石綿)等がある
置済状態にある場 損傷、劣化等によ る石綿等の粉じん
所を有しない病院 場所を有する病
る石綿等の粉じん
所を有する病院数
の飛散により、ばく
数
院数
の飛散により、ばく
(②)
露のおそれがある
(①)
露のおそれがない
場所を有する病院
病院数(③)
数(④)
4,892
(80.5%)
<80.5%>
1,182
(19.5%)
<19.4%>
629
(10.4%)
<10.3%>
549
(9.0%)
<9.0%>
4
(0.1%)
<0.1%>
分析調査依
頼中又は分
析調査依頼
予定の病院
数
未回答の
病院数
5
0
<0.1%> <0.0%>
【注記事項】
※1. 各都道府県等からの報告を集計したもの。
※2. 「全病院数」とは、各都道府県が把握している病院及び国立ハンセン病療養所並びに国立高度専門医療研究センター、国立病院機構及び地域
医療機能推進機構が開設する病院の合計をいい、国立大学法人の病院は含まない。
※3. 「調査対象病院数」とは、各都道府県等が把握している、全病院数のうち平成8年度以前に竣工(改修工事を含む。)した病院数をいう。
※4. 「回答病院数」とは、「調査対象病院数」のうち、吹付けアスベスト(石綿)等の使用の有無について報告のあった病院数(分析調査依頼中又
は分析調査依頼予定と回答があったものを除く。)。
※5. ①欄は、吹付けアスベスト(石綿)等が使用されている場所を有する病院数。
※6. ②欄は、①のうち、「除去」、「封じ込め」又は「囲い込み」のいずれかの措置をとった状態(以下「措置済状態」という。)にある場所のみ
を有する病院数。
※7. ③欄は、①のうち、「措置済状態」ではないが、吹付けアスベスト(石綿)等の損傷、劣化等による石綿等の粉じんの飛散により、ばく露の
おそれがない病院数。
※8. ④欄は、①のうち、「措置済状態」ではなく、吹付けアスベスト(石綿)等の損傷、劣化等による粉じんの飛散により、ばく露のおそれがあ
る場所を有する病院数。
※9. ばく露のおそれがある病院として挙げられるものの中には、ばく露のおそれがある場所が患者が利用しない場所である病院も含む。
※10.(
%)は回答病院数に対する割合、〈
%〉は調査対象病院数に対する割合。