よむ、つかう、まなぶ。
検-2-1長期処方及びリフィル処方箋の実施状況調査報告書(案) <概要> (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
病院・診療所調査の結果⑪
長期処方を発行している(発行が適している)患者
(病院・診療所別、長期処方の発行実績の有無別)(新)(報告書P45)
○ 長期処方を発行している(発行が適している)患者については、いずれの区分においても「症
状が安定している患者」が最も多かった。
令和6年度調査(病院・診療所票)図表2-39
0%
20%
40%
60%
80%
100%
46.1
57.4
57.4
慢性疾患管理が必要な
患者
41.6
31.7
42.5
46.5
44.0
40.9
42.9
遠隔地に住んでおり通
院回数を減らしたい患
者
81.4
78.2
症状が安定している患
者
90.1
83.2
77.0
15.9
17.8
18.4
訪問診療や在宅医療を
受けている患者
10.1
19.8
40.6
40.6
仕事や生活の都合で通
院が難しい患者
32.6
53.0
37.3
その他
3.6
4.0
0.7
4.0
6.3
無回答
0.0
4.4
5.0
5.4
2.4
全体 n=527
病院・リフィル処方箋発行あり n=101
病院・リフィル処方箋発行なし n=141
診療所・リフィル処方箋発行あり n=149
診療所・リフィル処方箋発行なし n=126
14
長期処方を発行している(発行が適している)患者
(病院・診療所別、長期処方の発行実績の有無別)(新)(報告書P45)
○ 長期処方を発行している(発行が適している)患者については、いずれの区分においても「症
状が安定している患者」が最も多かった。
令和6年度調査(病院・診療所票)図表2-39
0%
20%
40%
60%
80%
100%
46.1
57.4
57.4
慢性疾患管理が必要な
患者
41.6
31.7
42.5
46.5
44.0
40.9
42.9
遠隔地に住んでおり通
院回数を減らしたい患
者
81.4
78.2
症状が安定している患
者
90.1
83.2
77.0
15.9
17.8
18.4
訪問診療や在宅医療を
受けている患者
10.1
19.8
40.6
40.6
仕事や生活の都合で通
院が難しい患者
32.6
53.0
37.3
その他
3.6
4.0
0.7
4.0
6.3
無回答
0.0
4.4
5.0
5.4
2.4
全体 n=527
病院・リフィル処方箋発行あり n=101
病院・リフィル処方箋発行なし n=141
診療所・リフィル処方箋発行あり n=149
診療所・リフィル処方箋発行なし n=126
14