よむ、つかう、まなぶ。
○個別事項(その1)について-1-4参考2 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00099.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第484回 7/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医療機関アンケート
令和2年度 子ども・子育て支援推進調査研究事業「不妊治療の実態に関する調査研究(概要版)」より引用
医療機関アンケート結果 概要(女性不妊治療の実施状況)
○ 女性不妊治療については、治療法によって、実施している医療機関数が異なっていた。
名称
概要
1. タイミング指導
基礎体温、超音波による卵胞径の計測、頚管粘液検査、尿中LH値などにより、
排卵を予測して、性交のタイミングを指導する方法。
2. 人工授精(AIH)
排卵日に合わせて夫の精子を注入器で子宮内腔に送り込ませる方法。
3. 人工授精(AID)
夫が無精子症などのときに「夫以外」の精子を使って人工授精させる方法。
4. IVF-ET
卵子と精子を体外に取り出して受精させ、受精卵(胚)を子宮内に移植する
方法。
5. Split
採卵で採取された卵子を2つのグループに別け、IVFと顕微授精(ICSI)の両方で
受精を試みる方法。精子や卵子の所見でIVFにするか顕微授精(ICSI)にするか
決めかねる場合にリスクを軽減して受精卵を獲得できる可能性を高めること
ができる。
各治療法の実施状況
N=386
0%
20%
40%
60%
80%
100%
1.タイミング指導
97%
2.人工授精(AIH)
99%
3.人工授精(AID)
2%
100%
4.IVF-ET
6. ICSI(射出精子)
7. ICSI(TESE)
8. FET(凍結融解胚子
宮内移植)
9. 未受精卵子凍結
10. IVM(未熟卵体外
成熟)
11. FT(卵管鏡下卵
管形成術)
顕微鏡下で細いガラス管を使って、1個の卵子の中に1個の精子を直接注入す
る方法。体外受精で受精しない場合や、男性不妊で体外受精では受精が難し
い場合に行う。
5.Split
無精子症の患者の精巣より、外科的に回収した精子を用いて、顕微授精をす
ること。
6.ICSI(射出精子)
採卵で得られた受精卵(胚)を凍結保存した後、胚移植日当日に融解し移植
する方法。凍結胚を戻すときは、ホルモン剤を用いない自然周期と、卵胞ホ
ルモン(エストロゲン)と黄体ホルモンを投与することで子宮内膜を整えな
がら行うホルモン補充周期(HRT)がある。
体外受精をするときと同様に、卵巣刺激を行い、卵巣に複数の卵子を発育さ
せ、採卵し、将来のために未受精の状態で凍結保存すること。
未成熟の卵子を体外で成熟させる方法。卵胞を成長させることなく採取する
ため、排卵誘発に際しリスクが高い患者や卵巣内の環境では卵子に悪影響を
及ぼすリスクが高い患者に用いられる。
腟から子宮内を通して、カテーテルを挿入し閉塞もしくは狭窄した卵管を拡
張し疎通性を改善させる手術。卵管が閉塞又は狭窄していることで卵子や精
子が卵管を通過することが困難な卵管性不妊の患者に対して行われる。
85%
94%
7.ICSI(TESE)
58%
8.融解胚子宮内移植
98%
42%
9.未授精卵子凍結
10.IVM(未熟卵体外成熟)
17%
11.FT(卵管鏡下卵管形成術)
18%
5
令和2年度 子ども・子育て支援推進調査研究事業「不妊治療の実態に関する調査研究(概要版)」より引用
医療機関アンケート結果 概要(女性不妊治療の実施状況)
○ 女性不妊治療については、治療法によって、実施している医療機関数が異なっていた。
名称
概要
1. タイミング指導
基礎体温、超音波による卵胞径の計測、頚管粘液検査、尿中LH値などにより、
排卵を予測して、性交のタイミングを指導する方法。
2. 人工授精(AIH)
排卵日に合わせて夫の精子を注入器で子宮内腔に送り込ませる方法。
3. 人工授精(AID)
夫が無精子症などのときに「夫以外」の精子を使って人工授精させる方法。
4. IVF-ET
卵子と精子を体外に取り出して受精させ、受精卵(胚)を子宮内に移植する
方法。
5. Split
採卵で採取された卵子を2つのグループに別け、IVFと顕微授精(ICSI)の両方で
受精を試みる方法。精子や卵子の所見でIVFにするか顕微授精(ICSI)にするか
決めかねる場合にリスクを軽減して受精卵を獲得できる可能性を高めること
ができる。
各治療法の実施状況
N=386
0%
20%
40%
60%
80%
100%
1.タイミング指導
97%
2.人工授精(AIH)
99%
3.人工授精(AID)
2%
100%
4.IVF-ET
6. ICSI(射出精子)
7. ICSI(TESE)
8. FET(凍結融解胚子
宮内移植)
9. 未受精卵子凍結
10. IVM(未熟卵体外
成熟)
11. FT(卵管鏡下卵
管形成術)
顕微鏡下で細いガラス管を使って、1個の卵子の中に1個の精子を直接注入す
る方法。体外受精で受精しない場合や、男性不妊で体外受精では受精が難し
い場合に行う。
5.Split
無精子症の患者の精巣より、外科的に回収した精子を用いて、顕微授精をす
ること。
6.ICSI(射出精子)
採卵で得られた受精卵(胚)を凍結保存した後、胚移植日当日に融解し移植
する方法。凍結胚を戻すときは、ホルモン剤を用いない自然周期と、卵胞ホ
ルモン(エストロゲン)と黄体ホルモンを投与することで子宮内膜を整えな
がら行うホルモン補充周期(HRT)がある。
体外受精をするときと同様に、卵巣刺激を行い、卵巣に複数の卵子を発育さ
せ、採卵し、将来のために未受精の状態で凍結保存すること。
未成熟の卵子を体外で成熟させる方法。卵胞を成長させることなく採取する
ため、排卵誘発に際しリスクが高い患者や卵巣内の環境では卵子に悪影響を
及ぼすリスクが高い患者に用いられる。
腟から子宮内を通して、カテーテルを挿入し閉塞もしくは狭窄した卵管を拡
張し疎通性を改善させる手術。卵管が閉塞又は狭窄していることで卵子や精
子が卵管を通過することが困難な卵管性不妊の患者に対して行われる。
85%
94%
7.ICSI(TESE)
58%
8.融解胚子宮内移植
98%
42%
9.未授精卵子凍結
10.IVM(未熟卵体外成熟)
17%
11.FT(卵管鏡下卵管形成術)
18%
5