よむ、つかう、まなぶ。
4.医師の働き方改革を進めるための タスク・シフティングに関するヒアリング 公益社団法人 日本助産師会 (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05804.html |
出典情報 | 医師の働き方改革を進めるための タスク・シフティングに関するヒアリング(第3回 7/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
5.タスクシフト先進事例・国外との業務比較について
本邦と諸外国の助産師教育課程、助産師の配置・妊産婦への支援、
医師の役割の比較
日本
ドイツ
ニュージーランド
教育課程
看護師免許取得 高卒後Direct Entry
後1~2か年
3年課程
高卒後Direct Entry
3年課程
助産師の
配置
妊産婦へ
の支援
施設ごとに配属 地域での登録制
地域での登録制
その施設の方針 妊娠期から産後8週まで担当
に従って支援
助産師が継続的にケアを実
施
病院でのハイリスク分娩の
管理にも必ず担当助産師が
配置される
妊娠期から産後6週まで
担当助産師が継続的に
ケアを実施
分娩は担当助産師が管
理
リスクにかかわ 妊婦健診(リスクに関わら
らず周産期管理 ず)
すべて実施
ハイリスクの分娩管理
2次医療機関以上で主
にハイリスクの分娩管
理
医師の
役割
参考文献:EU諸国における助産師の卒前教育 京大医学部保健学科紀要 2006
外国における分娩事情 周産期医学38(3)2008
ニュージーランドの助産師教育と助産師活動に関する視察報告 神奈川県立保健福祉大学誌 2017
9
本邦と諸外国の助産師教育課程、助産師の配置・妊産婦への支援、
医師の役割の比較
日本
ドイツ
ニュージーランド
教育課程
看護師免許取得 高卒後Direct Entry
後1~2か年
3年課程
高卒後Direct Entry
3年課程
助産師の
配置
妊産婦へ
の支援
施設ごとに配属 地域での登録制
地域での登録制
その施設の方針 妊娠期から産後8週まで担当
に従って支援
助産師が継続的にケアを実
施
病院でのハイリスク分娩の
管理にも必ず担当助産師が
配置される
妊娠期から産後6週まで
担当助産師が継続的に
ケアを実施
分娩は担当助産師が管
理
リスクにかかわ 妊婦健診(リスクに関わら
らず周産期管理 ず)
すべて実施
ハイリスクの分娩管理
2次医療機関以上で主
にハイリスクの分娩管
理
医師の
役割
参考文献:EU諸国における助産師の卒前教育 京大医学部保健学科紀要 2006
外国における分娩事情 周産期医学38(3)2008
ニュージーランドの助産師教育と助産師活動に関する視察報告 神奈川県立保健福祉大学誌 2017
9