よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5:厚生労働行政におけるマイナンバー制度の利活用について(厚生労働省提出資料) (2 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/committee/20220922/agenda.html
出典情報 経済・財政一体改革推進委員会(令和4年第2回 9/22)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

厚生労働行政におけるマイナンバー制度の利活用について

○ マイナンバー制度は行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する基盤。
○ 厚生労働行政においては、これまでマイナンバーを利用した行政機関間の情報連携の推進、オンライン
資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)などに取り組んでいる。
これまでの主な経緯

マイナンバーの利用分野
個人番号の利用分野

平成25年5月

番号法の制定

平成28年1月

マイナンバーの利用の開始
マイナンバーカードの交付の開始

(個人の申請により市町村が交付)

平成29年11月

マイナンバーを活用した
情報連携の本格運用開始

令和元年7~10月 年金関係手続の情報連携の
本格運用開始
令和3年10月

オンライン資格確認等システム
の本格運用開始
など

年金分野








労働分野

年金の資格取得・確認、給付を受ける際

○国民年金法、厚生年金保険法による年金給付の支給事務
○国家公務員共済組合法、地方公務員等共済組合法、私立学校教職員共済法によ
る年金給付の支給事務


雇用保険等の資格取得・確認、給付を受ける際、ハローワーク等の事
務等
○雇用保険法による失業等給付の支給、雇用安定事業、能力開発事業の実施事務
○労働者災害補償保険法による保険給付の支給、社会復帰促進等事業の実施事務


医療保険等の保険料徴収等の医療保険者における手続、福祉分野の給
付、生活保護の実施等、低所得者対策の事務等
福祉・医
療・
その他分野

税分野
災害対策分野

○児童扶養手当法による児童扶養手当の支給事務
○母子及び寡婦福祉法による資金の貸付け、母子家庭自立支援給付金の支給事務
○障害者総合支援法による自立支援給付の支給事務
○生活保護法による保護の決定、実施事務
○介護保険法による保険給付の支給、保険料の徴収事務
○健康保険法、国民健康保険法、高齢者医療確保法による保険給付の支給、保険
料の徴収事務
○独立行政法人日本学生支援機構法による学資の貸与事務
○公営住宅法による公営住宅、改良住宅の管理事務


国民が税務当局に提出する確定申告書、届出書等に記載、当局の内部
事務等
被災者生活再建支援金の支給に関する事務等