よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5:厚生労働行政におけるマイナンバー制度の利活用について(厚生労働省提出資料) (9 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/committee/20220922/agenda.html
出典情報 経済・財政一体改革推進委員会(令和4年第2回 9/22)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

マイナンバーカードを活用した各種カード等のデジタル化等に向けた工程表
実施済みの事項

2021年度
(令和3年度)

2022年度
(令和4年度)

2023年度~
(令和5年度~)

実施済みの事項

デジタル社会の実現に向けた重点計画
(令和4年6月7日閣議決定)より一部改変
2021年度
(令和3年度)

※ほとんどの住民
が保有(想定)

本格運用

②薬剤情報、特定
健診等情報及び
医療費通知情報

マイナポータルでの①薬剤情
報、②特定健診等情報及
び③医療費通知情報の提
供開始(①②は令和3年
10月~、③は11月~)

マイナポータルでの薬剤情報、特定健診等情報及び
医療費通知情報の提供

③患者の利便性
向上

先行事例の実証(令和2
年3月)
・電子処方箋ガイドラインの
改定実施(令和2年4月)

モデル事業・横展開といった進捗状況に
応じた対応

地方との
協議

健康診断の記録

⑧母子健康手帳

特定健診等情報のマイナポータルでの提供開始
※特定健診情報として提供される40歳以上の労働者の健診情報に加え、40歳未満の労働者の
健診情報についても、システム整備等でき次第保険者を経由して、順次マイナポータルでの
提供開始予定

⑪技能士台帳

システム整備準備(~令和
2年6月)

関係システム改
修後からマイナ
ポータル閲覧

マイナポータル
との連携

法案提出

一体化に向け
必要な措置を
実施

運用開始
モデル事業実施と実施結果等を踏まえた大学関
係者への周知
国立大学法人の中期目標・中期計画への反映

障害者手帳情報のデジタル化等
の推進

⑭障害者手帳

e‐Tax等

マイナポータルとの連携
開始(年末調整:令
和2年10月、確定申
告:令和3年1月)

タスポカード

令和3年4月開催の財政制度等審
議会たばこ事業等分科会定価等部
会において、業界団体等の開発したマ
イナンバーカード等が使用可能な特定
の製品について、成人識別機能を有
しているものとして了承

インターネット
予約対応

年末調整や確定申告手続に必要な情報について、マイナポータルを通じ
て一括取得し、各種申告書への自動入力を開始
なお、マイナポータルから入手できる情報については、税制改正や予算
の措置状況等を踏まえつつ、今後順次拡大予定

たばこ小売販売店の希望に応じ、自販機に順次導入

薬剤情報のマイナポータルでの提供開始

システム整備でき次第、随
時提供開始

運転経歴証明書
乳幼児等健診のマイナポータル閲覧

新規サイトの設計開発
試行運用

システム整備 ※

本格運用
本格運用(マイナポータル
との連携開始)
マイナポータル
閲覧

進捗状況等に
応じた対応

事業者向け周知・広報

社員証等

手術等の情報のマイナポータ
ルでの提供開始

公共サービス

就労関係

⑩ジョブ・カード

ジョブ・カードの情報を登録す
る新規サイトの基本方針検
討実施(令和2年12月)

本格
運用

自治体検診情報(がん検診、肝炎ウイルス
検診、骨粗鬆症検診、歯周疾患検診)につ
いてマイナポータルでの提供開始

システム刷新・求職者マイページとのマイ
ナポータル連携
/マイナンバーカード活用準備

⑨ハローワーク
カード

システム整備 ※

検討

大学の職員証、
学生証

環境整備・
システム開発

学校健診:
実証事業・システム改修
乳幼児等健診のマイナポータ
ルでの提供(令和2年6月
~)

関係システム改
修後からマイナ
ポータル閲覧

マイナンバーカードの利用環境整備

本格運用

各種証明書等関係

医療関係

⑦PHR (Personal
Health Record)

データベース拡充(継
続して実施)

システム整備 ※

教員免許状

マイナンバーカードの利用促進、本人確認利用、メ
リットの広報周知、受給者の利便性向上

自治体システム改修


マイナポータルでの特定健診
等情報の提供開始
(令和3年10月)
マイナポータルでの薬剤情報
の提供開始(令和3年10
月)

⑬技能講習修了証明書

在留カード

環境整備・システム開発

被保険者証そのものの在り方につ
いて見直し方策を検討し、保険者
等の関係者と合意

⑥介護保険
被保険者証

⑫安全衛生関係各種
免許

建設キャリアアップカード

運用開始
(令和5年1月~)

システム開発・構築等

3年10月)

⑤生活保護受給者 フィージビリティ調査実施
の医療扶助の医 (令和2年7月、10月)
療券・調剤券

就労関係

健康保険証利用を可能とす
るオンライン資格確認の本格
運用(令和3年10月~)

④処方箋の電子化 ・お薬手帳との連携(令和

2023年度~
(令和5年度~)

※ほとんどの住民
が保有(想定)

①健康保険証

実証

2022年度
(令和4年度)

○ 運転経歴に関する情報を
マイナンバーカードに記録する
ことができることとすることなどを
内容とする道路交通法の一
部を改正する法律案を国会に
提出(令和4年4月成立・
公布)

運転免許センター等における運転経歴証明書が発行済であることを表示するシールの交付
県警の運転者管理システムの移行

全国共通の運転者管理システムの整備
法案提出

一体化に必要なシステム改修

下位法令の制定等

利用拡大の推進
・公共交通サービス
・図書館カード
・その他地方公共団体
発行カード

マイナンバーカードを活用し
た救急業務の迅速化・円滑


先進又は優良事例の周知・横展開及
び多目的利用の推進による普及
実証実験実施と実施
結果等を踏まえた検


進捗状況等
に応じた対応
検討内容に応
じた対応

※ ①~⑭が厚労省所管 ※ 「国家資格等情報連携・活用システム」(令和6年度に運用を開始見込み)において整備予定