よむ、つかう、まなぶ。
令和4年度第2回オンライン説明会(令和4年10月17日)説明資料 (34 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/denshishohousen.html |
出典情報 | 電子処方箋に関する説明会(令和4年度第2回 10/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
04.よくあるご質問
質問 患者はマイナンバーカードがないと電子処方箋を利用できないのですか?
回答
○ 患者は、マイナンバーカードがなくても電子処方箋の仕組みを利用できます。
マイナンバーカード・健康保険証を問わず、電子処方箋の発行や重複投薬等チェックなどが可能です。
○ ただし、マイナンバーカードで受付を行う患者が、過去のお薬情報の提供に同意した場合に限り、
医師、薬剤師等は患者の過去のお薬の情報を参照し、診察や調剤の判断に役立てることができます。
マイナンバーカードでの受付時、患者が
過去のお薬情報の提供に同意する
任意のタイミングで、
過去のお薬の情報を参照できる
+
重複投薬等チェックを行い、
過去のどのお薬と重複投薬・併用禁忌に当たるか
を確認できる
33
質問 患者はマイナンバーカードがないと電子処方箋を利用できないのですか?
回答
○ 患者は、マイナンバーカードがなくても電子処方箋の仕組みを利用できます。
マイナンバーカード・健康保険証を問わず、電子処方箋の発行や重複投薬等チェックなどが可能です。
○ ただし、マイナンバーカードで受付を行う患者が、過去のお薬情報の提供に同意した場合に限り、
医師、薬剤師等は患者の過去のお薬の情報を参照し、診察や調剤の判断に役立てることができます。
マイナンバーカードでの受付時、患者が
過去のお薬情報の提供に同意する
任意のタイミングで、
過去のお薬の情報を参照できる
+
重複投薬等チェックを行い、
過去のどのお薬と重複投薬・併用禁忌に当たるか
を確認できる
33