よむ、つかう、まなぶ。
(参考資料1)総合確保方針の改定に向けた論点及び主な意見について (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00032.html |
出典情報 | 医療介護総合確保促進会議(第18回 12/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(参考)計画の共同策定について
◎経済財政運営と改革の基本方針2022(抄)2022年6月7日閣議決定
第4章 中長期の経済財政運営
4.国と地方の新たな役割分担
国が地方自治体に対し、法令上新たな計画等の策定の義務付け・枠付けを定める場合には、累次の勧告等
に基づき、必要最小限のものとすることに加え、努力義務やできる規定、通知等によるものについても、地方の自
主性及び自立性を確保する観点から、できる限り新設しないようにするとともに、真に必要な場合でも、計画等の
内容や手続は、各団体の判断にできる限り委ねることを原則とする。あわせて、計画等は、特段の支障がない限
り、策定済みの計画等との統合や他団体との共同策定を可能とすることを原則とする。
14
◎経済財政運営と改革の基本方針2022(抄)2022年6月7日閣議決定
第4章 中長期の経済財政運営
4.国と地方の新たな役割分担
国が地方自治体に対し、法令上新たな計画等の策定の義務付け・枠付けを定める場合には、累次の勧告等
に基づき、必要最小限のものとすることに加え、努力義務やできる規定、通知等によるものについても、地方の自
主性及び自立性を確保する観点から、できる限り新設しないようにするとともに、真に必要な場合でも、計画等の
内容や手続は、各団体の判断にできる限り委ねることを原則とする。あわせて、計画等は、特段の支障がない限
り、策定済みの計画等との統合や他団体との共同策定を可能とすることを原則とする。
14