よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


影山先生資料 (8 ページ)

公開元URL https://www.lifescience.mext.go.jp/2022/12/5041227.html
出典情報 科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 脳科学作業部会(第5回(第5回 12/27)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ヒト知性と疾患の包括的理解へむけた具体的戦略
脳機能ダイナミクスマップ

種間比較による
脳動作原理の抽出

破綻メカニズム

AIの開発・利用によるデータ統合と
予測を可能とするモデルの構築

ヒトと動物の脳計測で得られるマップ

疾患モデルマーモセット研究

脳動作原理の統合的な理論の構築

機能的MRI

データハーモナイゼーション
異なるモダリティでの
データを比較・統合

現実の脳

デジタル脳

疾患モデル動物の病変
を模倣したマップを作成

・レット症候群モデル
・アルツハイマー病その他の認知症モデル
・パーキンソン病モデル
・発達障害モデル
・精神ストレスモデル

その他の疾患モデル動物研究
ヒトでは部分的にしか計測できない
モダリティのマップ

遺伝子発現マップ

神経細胞レベルの
活動マップ

・マーモセットで確立していない精神・神
経疾患モデルを他の動物モデルを用いて
研究
デジタル・フィジカルの
ヒト脳を模倣する
比較検証を繰り返して
ダイナミクスマップ
マップの精度を高める
のプロトタイプをデ
ジタル空間で作成 異なる動物種、異なるモダリティの正常脳・疾患脳
し、フィジカル空間
ダイナミクスデータを統合したマップ。ヒトで直接観測
で検証

遺伝子操作技術、ヒト研究基盤整備
極超広視野顕微鏡

ヒト疾患研究
・臨床病理データ
・ゲノム・エピゲノム
・一細胞トランスクリプトーム
・プロテオーム/メタボローム
・疾患iPS細胞/オルガノイド

できないデータをも予測できる

疾患因子の予測や疾患治療へのフィードバックへ向
けた知見の提供を行う

研究技術基盤

動物資源開発(野生型マーモセット提供
/遺伝子改変マーモセット作出)
バイオバンクの整備・利活用

8