よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 授業を実施した高等学校から提供を受けた資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000197733_00006.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会(第22回 3/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(公共 プリント No.28 ウラ)


どうすれば薬害が起こらない社会になるのだろう?

・薬害の発生には、社会の中の次のような立場の人々が関係しています。
それぞれの立場の役割を見つめなおしてみよう。
(B.国



(A.製薬会社



/PMDA
役割…薬の監督

役割…薬の開発・製造

(C.医療従事者
(D.国民





(医療機関)/薬局

(消費者)
役割…薬の使用

チャレンジ!

役割…薬の処方

その2

パンフレット6ページ右下「もっと詳しい役割を見てみよう!」

を参考に、①だれが(どの立場が)
、②何をすれば薬害を防ぐことができるのか、
A・B・C・Dの4つの立場の「役割」に注目して考えてみよう。
(例)


)が、





自分の考え:
(例)D(国民)が、自分の使う薬に関心を持つ。
ほかの人の考え 名前:




(例)A(製薬会社)が、薬の情報を隠さず公開する。

1年





名前

- 5-

ページ内で利用されている画像ファイルです。