よむ、つかう、まなぶ。
総務省 提出資料 (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33397.html |
出典情報 | 介護予防・日常生活支援総合事業の充実に向けた検討会(第2回 5/31)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
集落支援員~取組事例~
けせんぬまし
なかどまりまち
青森県中泊町
令和4年度:25名(うち専任0名)
【概要】
地域自治組織とともに活動しており、地域住民との相談や話し合いによ
り地域の魅力や課題を見つけ、地域住民の共助力を高めると共に地域コ
ミュニティの基盤強化を目的に様々な施策に取り組んでいる。
【活動内容】
空き家や人口・世帯調査のほか、地域の課題を把握するためのアンケー
ト調査を実施。地区懇談会を定期的に開催し、高齢者の孤立を防止するた
めの居場所づくりや、空き家を活用した一時避難所の設置など地域の課題
解決の施策に取り組んでいる。
【ポイント】
地域の実情に詳しく、地域住民からの信頼が
厚い地域自治組織の役員が集落支援員を兼ね
ることで、集落点検や様々な取組が円滑に実施
できている。
令和4年度:7名(うち専任7名)
【概要】
市内7か所のまちづくり協議会に1名ずつを配置。まちづくりに係
る課題の調査のほか、課題解決へ向けた取組等を支援している。
【活動内容】
地域点検や、住民同士の話し合いに向けた環境整備、被災者と
の交流行事、まち歩き、地域のお祭り、子供の体験学習といったま
ちづくり活動の企画等を行っている。
【ポイント】
まちづくり協議会を活動拠点とし、若者を
含む地域住民を上手に巻き込むことで、
持続的な活動につなげている。
(漁業体験学習)
(地区懇談会)
かねやままち
山形県金山町
宮城県気仙沼市
ふ く い し
令和4年度:2名(うち専任2名)
【概要】
福井県福井市
令和4年度:9名(うち専任6名)
【概要】
集落支援員を配置し、老人クラブと連携しながら町内全域の高齢者の見
守り活動や、地域のにぎわい創出等に取り組んでいる。
人口減少や高齢化が進む中山間地域と単位自治会に配置。地域の状
況を把握し、課題の解決や活性化に向けた取組を展開している。
【活動内容】
高齢者世帯の訪問・声かけ、住民や自治会からの相談対応、市や住
民が行う行事等の運営支援、農作物の栽培及び販売サポート等を実施
している。
【ポイント】
地域の実情に詳しい集落支援員が、集落
点検にとどまらず、地域住民による組織や
県内外の大学等と連携しながら、地域の活性
化に向けた諸活動に携わっている。また、集落
の実状に応じた集落維持のための支援を
31ある全部の地区公民館を巡回し、軽スポーツ「モルック(フィンランド発
祥)」を通じて、高齢者を中心に賑わいの創出と健康づくり
教室を実施。生活や町づくり課題を聞き取りやアンケート
調査を行い、成果を政策提案や予算要求につなげている。
【ポイント】
地域住民が集まる場に積極的に参加することで、
より多くの意見や要望を聞き取り、地域のニーズを分析
し、共有している。
(軽スポーツ)
【活動内容】
行っている。
(大学生が地域行事に参画)
6
※人数は各市町村における集落支援員の総数(特交ベース)であり、上記の取組以外の活動を行っている集落支援員も含まれる。
けせんぬまし
なかどまりまち
青森県中泊町
令和4年度:25名(うち専任0名)
【概要】
地域自治組織とともに活動しており、地域住民との相談や話し合いによ
り地域の魅力や課題を見つけ、地域住民の共助力を高めると共に地域コ
ミュニティの基盤強化を目的に様々な施策に取り組んでいる。
【活動内容】
空き家や人口・世帯調査のほか、地域の課題を把握するためのアンケー
ト調査を実施。地区懇談会を定期的に開催し、高齢者の孤立を防止するた
めの居場所づくりや、空き家を活用した一時避難所の設置など地域の課題
解決の施策に取り組んでいる。
【ポイント】
地域の実情に詳しく、地域住民からの信頼が
厚い地域自治組織の役員が集落支援員を兼ね
ることで、集落点検や様々な取組が円滑に実施
できている。
令和4年度:7名(うち専任7名)
【概要】
市内7か所のまちづくり協議会に1名ずつを配置。まちづくりに係
る課題の調査のほか、課題解決へ向けた取組等を支援している。
【活動内容】
地域点検や、住民同士の話し合いに向けた環境整備、被災者と
の交流行事、まち歩き、地域のお祭り、子供の体験学習といったま
ちづくり活動の企画等を行っている。
【ポイント】
まちづくり協議会を活動拠点とし、若者を
含む地域住民を上手に巻き込むことで、
持続的な活動につなげている。
(漁業体験学習)
(地区懇談会)
かねやままち
山形県金山町
宮城県気仙沼市
ふ く い し
令和4年度:2名(うち専任2名)
【概要】
福井県福井市
令和4年度:9名(うち専任6名)
【概要】
集落支援員を配置し、老人クラブと連携しながら町内全域の高齢者の見
守り活動や、地域のにぎわい創出等に取り組んでいる。
人口減少や高齢化が進む中山間地域と単位自治会に配置。地域の状
況を把握し、課題の解決や活性化に向けた取組を展開している。
【活動内容】
高齢者世帯の訪問・声かけ、住民や自治会からの相談対応、市や住
民が行う行事等の運営支援、農作物の栽培及び販売サポート等を実施
している。
【ポイント】
地域の実情に詳しい集落支援員が、集落
点検にとどまらず、地域住民による組織や
県内外の大学等と連携しながら、地域の活性
化に向けた諸活動に携わっている。また、集落
の実状に応じた集落維持のための支援を
31ある全部の地区公民館を巡回し、軽スポーツ「モルック(フィンランド発
祥)」を通じて、高齢者を中心に賑わいの創出と健康づくり
教室を実施。生活や町づくり課題を聞き取りやアンケート
調査を行い、成果を政策提案や予算要求につなげている。
【ポイント】
地域住民が集まる場に積極的に参加することで、
より多くの意見や要望を聞き取り、地域のニーズを分析
し、共有している。
(軽スポーツ)
【活動内容】
行っている。
(大学生が地域行事に参画)
6
※人数は各市町村における集落支援員の総数(特交ベース)であり、上記の取組以外の活動を行っている集落支援員も含まれる。