よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


1 就業・所得 (1 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2023/zenbun/05pdf_index.html
出典情報 令和5年版高齢社会白書(6/20)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

分野別の高齢社会対策

就業・所得

3
さらに、雇用形態に関わらない公正な待遇の

令和

1

第 章

第2節

確保に向けて、引き続き「短時間労働者及び有
期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法

環境整備

律」に基づく是正指導等により同法の着実な履

多様な形態による就業機会・勤務形態の確

行確保を図り、同一労働同一賃金の遵守を徹底



する。



(ア)多様な働き方を選択できる環境の整備

加えて、企業における非正規雇用労働者の待

供するために、70 歳までの就業確保を事業主

都道府県に設置している「働き方改革推進支援

の努力義務とする改正高年齢者雇用安定法が令

センター」において、労務管理等の専門家によ

和3年4月に施行された。従来の定年引上げや

る個別相談支援やセミナー等を引き続き実施す

継続雇用制度の導入等に加えて、雇用以外で働

るとともに、パートタイム・有期雇用労働者の

く機会を提供する創業支援等措置を導入するこ

均等・均衡待遇の確保に向けた職務分析・職務

とで働き方の選択肢を増やし、今後も高齢者の

評価の取組支援や周知を行う。
あわせて、職務、勤務地、労働時間を限定し

地域における高年齢者の多様な雇用・就業機

た「多様な正社員」制度の導入・定着を図るた

会の創出を図るため、地方公共団体を中心とし

め、引き続き、オンラインセミナーや「多様な

た協議会が行う高年齢者の就労支援の取組と地

働き方の実現応援サイト」での好事例の周知、

域福祉・地方創生等の取組を一体的に実施する

企業への社会保険労務士などによる導入支援を

生涯現役地域づくり環境整備事業を実施し、先

実施する。

駆的なモデル地域の取組の普及を図る。

2

節 分野別の高齢社会対策

遇改善等を支援するため、平成 30 年度より 47


働く意欲がある高年齢者へ多様な働き方を提

就業促進をより一層図っていく。

5

年度高齢社会対策

(1)エイジレスに働ける社会の実現に向けた

そのほか、副業・兼業については、「副業・

シルバー人材センター事業について、人手不

兼業の促進に関するガイドライン」等の周知を

足の悩みを抱える企業を一層強力に支えるた

引き続き実施するとともに、公益財団法人産業

め、シルバー人材センターによるサービス業等

雇用安定センターにおいて、副業・兼業を希望

の人手不足分野や現役世代を支える分野での就

する中高年齢者のキャリア等の情報及びその能

業機会の開拓・マッチング等を推進するととも

力の活用を希望する企業の情報を蓄積し、当該

に、特に、介護分野の人材確保支援及び高年齢

中高年齢者に対して企業情報を提供するモデル

者の一層の活躍を促進し高年齢者の生きがいの

事業を実施することにより、副業・兼業への取

充実、社会参加への促進等を図る。

組の拡大を図る。

また、高齢者を含め多様な人材の能力を最大
限発揮できる機会を提供することで、イノベー
ション創出等の成果につなげる「ダイバーシ
ティ経営」の推進に向けた普及啓発の取組を行
う。

(イ)情報通信を活用した遠隔型勤務形態の
普及
テレワークが高齢者等の遠隔型勤務形態に資
するものであることから、テレワークの一層の
117