よむ、つかう、まなぶ。
【資料4】改訂に向けた論点について (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33816.html |
出典情報 | 健康づくりのための身体活動基準・指針の改訂に関する検討会(第1回 6/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
論点5
こどもにおける推奨値について
WHOガイドラインを踏まえ、こども(18歳未満)の推奨値について、どのよ
うに示していくか。
• 日本スポーツ協会の、こどもの身体活動ガイドラインである「アクティブチャイル
ド60min.」(2010年)においては、毎日60分以上からだを動かすことを推奨して
いる。
• WHO「身体活動および座位行動に関するガイドライン」において、5~17歳につ
いては、
➢
中高強度の身体活動を1日60分以上行う
➢
高強度の有酸素性の身体活動を週3日以上行う
➢
筋肉及び骨を強化する身体活動を週3日以上行う
➢
座りっぱなしの時間、特に余暇のスクリーンタイムを減らす
ことが推奨されている。
9
こどもにおける推奨値について
WHOガイドラインを踏まえ、こども(18歳未満)の推奨値について、どのよ
うに示していくか。
• 日本スポーツ協会の、こどもの身体活動ガイドラインである「アクティブチャイル
ド60min.」(2010年)においては、毎日60分以上からだを動かすことを推奨して
いる。
• WHO「身体活動および座位行動に関するガイドライン」において、5~17歳につ
いては、
➢
中高強度の身体活動を1日60分以上行う
➢
高強度の有酸素性の身体活動を週3日以上行う
➢
筋肉及び骨を強化する身体活動を週3日以上行う
➢
座りっぱなしの時間、特に余暇のスクリーンタイムを減らす
ことが推奨されている。
9