よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【別添】 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00332.html
出典情報 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第5版)」について(3/1付 事務連絡)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第 5 版)

⿟痰
肺や気管支など下気道の状況を反映するため、咳嗽などの呼吸器症状を有する、
ある程度疾病が進行している患者では、最も感度が高い検体の一つと考えられる。
一方、痰の喀出時には飛沫が発生し周囲への感染リスクがあるため、採痰室など
の個室で被検者自身が採取するのが適切であるが、被検者単独での検体採取が可能
か否かは年齢や病状などを勘案する必要がある。周囲に人がいる場合の採痰では、
鼻咽頭ぬぐい液同様に感染防御策が求められる。

検体の種類や採取法、保管については表 2 にまとめる。
なお、鼻腔ぬぐい液検体及び唾液検体の採取法については、令和 2 年度厚生労働
科学特別研究「新型コロナウイルス感染症に対する院内および施設内感染対策の確
立に向けた研究」においてとりまとめられた、採取時の注意点や実際の手順を示し
た動画資料(http://www.tohoku-icnet.ac/covid-19/mhlw-wg/index.html)
やイラストを参考にされたい。

イラスト 鼻腔ぬぐい液採取時の注意点(自己採取)

●鼻の中から正しく採ろう

確認 何回回す?両側?片側?

鼻の穴から顔の中心に向かって、綿球が十
分に隠れるくらい 2 cm 程度綿棒を入れて、
綿棒の軸を数回回転させた後、5 秒間程度
静置し湿らせます。
綿棒を回転させる回数は検査キットによっ
て違ったり、両方の鼻から取る場合がある
ので、説明書をよく読んでからにしましょ
う。

臨床検査振興協議会 感染症対策に関する小委員会「医療用(体外診断用医薬品)抗原定性検査キットとは?」
2022 年 2 月作成より

Ⅰ 検査種類と各種検査の意義

11