よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【老人保健課】 (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34362.html
出典情報 令和5年度 全国介護保険担当課長会議(7/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

6.地域リハビリテーション支援体制の構築について
【地域リハビリテーション支援体制の構築について】


社会保障審議会介護保険部会においてとりまとめられた「介護保険制度の見直しに
関する意見(令和4年度 12 月 20 日)
」において、地域における高齢者リハビリテーシ
ョンの推進について、
「高齢者リハビリテーションについては、どの地域でも適時適切
に提供されるよう、地域支援事業と保険給付の双方の観点からのリハビリテーション
提供体制の構築を更に促進していくことが必要である。そのために、介護保険事業(支
援)計画での対応も含めて、地域リハビリテーション支援体制の構築の推進が必要で
ある。
」とされている。



当該意見を踏まえ、本年度中に第9期介護保険事業(支援)計画の基本指針におい
て、地域リハビリテーション支援体制の構築の推進のため、以下の記載を行う予定。


都道府県においては、都道府県医師会をはじめとした関係団体・関係機関等の
保健・医療・福祉の関係者で構成される協議会を設けた上で、都道府県リハビ
リテーション支援センターにおいて、リハビリテーション資源の把握や行政・
関係団体との連絡調整を行いつつ、地域での相談支援、研修、通いの場や地域
ケア会議等への医療専門職等の派遣の調整といった具体的な取組を進めること。
➢ 市町村においては、地域の医師会をはじめとした関係団体・関係機関等との協
議の場を設けた上で、具体的な取組を進めること。


体制整備にあたっては、
「地域包括ケアシステム構築に向けた地域リハビリテーショ
ン体制整備マニュアル」(令和3年3月)を参考としてご活用いただきたい。



なお、保険給付の観点からのリハビリテーション提供体制の構築については、
「介護
保険事業(支援)計画における要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供
体制の構築に関する手引き」(令和2年8月)を参考としてご活用いただきたい。



また、令和5年度老人保健健康増進等事業において、自治体担当者の方向けに、地
域リハビリテーション支援体制の構築に向けた研修会を実施する予定であるので、追っ
てご連絡をする。

22