よむ、つかう、まなぶ。
03資料1新型コロナワクチンの接種について (24 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34645.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第49回 8/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和5年秋開始接種について(案)
R5.9.20
R5.5.8
令和4年秋開始接種
65歳以上
基礎疾患あり
12歳以上
(公的関与)
上記以外
(健常な65歳未満)
令和5年春開始接種
○
オミ対応2価
ワクチンを使用※2
×
接種対象
接種対象外
○
基礎疾患あり
接種対象
○
オミ対応2価
ワクチンを使用※2
5~11歳
上記以外
(健常な小児)
6か月~
4歳
○
接種対象
×
オミ対応2価
ワクチンを使用※2
追加接種
接種対象外
未接種者は継続(公的関与
×)
接種対象外
初回接種
6か月以上
の全ての方
上記以外
(健常な方)
用いるワクチン※1は
XBB対応1価
ワクチンを基本※2
×
×
(健常な乳幼児)
65歳以上
基礎疾患あり
○
接種対象
○
基礎疾患あり
上記以外
令和5年秋開始接種
(公的関与)
(公的関与)
医療従事者等
R6.3.31
接種対象(公的関与 ○)
従来型
ワクチンを使用
オミ対応2価
ワクチンを使用※2
▲8/7以降
(公的関与)
○
×
接種対象
用いるワクチン※1は
XBB対応1価
ワクチンを基本※2
注 公的関与とは、被接種者及び保護者に対する努力義務と市町村に対する接種勧奨の義務のことをさす。
24
※1 7月7日付けで企業より薬事申請されており、現在薬事審査中である。
※2 何らかの理由でmRNAワクチンが接種できない方には、組換えタンパクワクチンの選択肢を確保することも考えられる。
R5.9.20
R5.5.8
令和4年秋開始接種
65歳以上
基礎疾患あり
12歳以上
(公的関与)
上記以外
(健常な65歳未満)
令和5年春開始接種
○
オミ対応2価
ワクチンを使用※2
×
接種対象
接種対象外
○
基礎疾患あり
接種対象
○
オミ対応2価
ワクチンを使用※2
5~11歳
上記以外
(健常な小児)
6か月~
4歳
○
接種対象
×
オミ対応2価
ワクチンを使用※2
追加接種
接種対象外
未接種者は継続(公的関与
×)
接種対象外
初回接種
6か月以上
の全ての方
上記以外
(健常な方)
用いるワクチン※1は
XBB対応1価
ワクチンを基本※2
×
×
(健常な乳幼児)
65歳以上
基礎疾患あり
○
接種対象
○
基礎疾患あり
上記以外
令和5年秋開始接種
(公的関与)
(公的関与)
医療従事者等
R6.3.31
接種対象(公的関与 ○)
従来型
ワクチンを使用
オミ対応2価
ワクチンを使用※2
▲8/7以降
(公的関与)
○
×
接種対象
用いるワクチン※1は
XBB対応1価
ワクチンを基本※2
注 公的関与とは、被接種者及び保護者に対する努力義務と市町村に対する接種勧奨の義務のことをさす。
24
※1 7月7日付けで企業より薬事申請されており、現在薬事審査中である。
※2 何らかの理由でmRNAワクチンが接種できない方には、組換えタンパクワクチンの選択肢を確保することも考えられる。